【きょうの料理】きゅうりの青じそ巻き漬け

きゅうりの青じそ巻き漬け
料理名 | きゅうりの青じそ巻き漬け |
番組名 | きょうの料理 |
料理人 | 杵島直美 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2025/7/14(月) |
きゅうりの青じそ巻き漬けの材料(つくりやすい分量)
きゅうり | 3本(300g) |
青じそ | 24枚 |
●塩
きゅうりの青じそ巻き漬けの作り方・レシピ
- きゅうりは両端を少し切り落とし、長さを半分に切ってから縦半分に切ります。
スプーンで種をそぎ取り、さらに縦半分に切ります。
ポリ袋に入れ、塩小さじ1/4をふってなじませ、常温に15分間おきます。 - 青じそは軸を除き、1枚を表側を下にして縦に置きます。
1の1切れを塩をつけたままのせ、手前からクルクルと巻きます。残りも同様にします。 - 清潔な角形の保存容器に塩1つまみをふり、2の半量を巻き終わりを下にしてきっちりと並べ、さらに塩1つまみを全体にふります。
- 残りの2を巻き終わりを下にして3の上にきっちりと並べ、塩1つまみを全体にふります。
手のひらで押さえて塩をなじませます。ラップをしてバットや角皿を2~3枚のせておもしにし、常温に2時間ほどおきます。
タグ:杵島直美