【キューピー3分クッキング】カリッと鶏の辛子酢みそ

カリッと鶏の辛子酢みそ
| 料理名 | カリッと鶏の辛子酢みそ |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | ワタナベマキ |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2025/6/20(金) |
カリッと鶏の辛子酢みその材料(2人分)
| 鶏胸肉(皮なし) | (大)1枚(300g) |
| (塩少々 小麦粉大さじ1) |
衣
| 小麦粉、水 | 各大さじ2 |
辛子酢みそ
| みそ・すり白ごま | 各大さじ1 |
| 酢 | 大さじ1/2 |
| 練り辛子 | 小さじ2/3 |
| しょうゆ、砂糖 | 各小さじ1 |
| レタス | 120g |
| ⚫︎油 |
カリッと鶏の辛子酢みその作り方・レシピ
- レタスは小さい葉を選び、大きいものは半分に切ります。
辛子酢みそのみそ・すり白ごま(各大さじ1)・酢(大さじ1/2)・練り辛子(小さじ2/3)・しょうゆ、砂糖(各小さじ1)は混ぜておきます。 - 鶏肉は繊維を断つように、2㎝厚さの大きめの一口大にそぎ切りにします。
水気をふき、塩をふり、小麦粉を茶こしでふってまぶし、余分な粉は払う。 - 衣の小麦粉と分量の水を混ぜ、(2)にからめます。
- フライパンに油を1.5㎝深さに入れて170℃に熱し、(3)を1切れずつ入れ、3分ほど揚げます。
衣に薄く色がついてきたら油の温度を180℃に上げ、カリッとするまで1分ほど揚げます。 - 器に盛り、(1)の辛子酢みそ、レタスを添えます。レタスに鶏肉をのせ、辛子酢みそをかけて包んで食べます。
POINT
鶏胸肉は繊維を断つようにそぎ切りにすると、やわらかく仕上がります
最後に油の温度を180℃に上げて1分ほど揚げることで、カリッと仕上げましょう
辛子酢みそは何にでも合わせやすい万能だれなので、ぜひ多めに作ってお楽しみください。
タグ:ワタナベマキ










