【きょうの料理】トマトの冷やしおでん風

トマトの冷やしおでん風
| 料理名 | トマトの冷やしおでん風 |
| 番組名 | きょうの料理 |
| 料理人 | 大原千鶴 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2025/6/11(水) |
トマトの冷やしおでん風の材料(つくりやすい分量)
| トマト(小ぶりのミディトマトがおすすめ) | 4コ(300g) |
| 油揚げ | 40g |
A
| だし | カップ1+1/2 |
| 薄口しょうゆ | 大さじ1 |
| すだち(薄い輪切り) | 適量 |
| 七味とうがらし | 適宜 |
トマトの冷やしおでん風の作り方・レシピ
- トマトはヘタをくりぬく。油揚げは1.5cm幅の短冊形に切ります。
- 小鍋にAのだし(カップ1+1/2)・薄口しょうゆ(大さじ1)を入れて中火にかけ、煮立ったら1のトマトを加えます。
皮がはじめたら取り出し、皮をむいて耐熱の保存容器に入れます。 - 2の小鍋に1の油揚げを加え、しんなりとするまで1分間ほど煮ます。
煮汁ごと2の保存容器に注ぎ入れ、そのまま冷まします。 - 器に盛ってすだちを添え、あれば七味とうがらしをふります。
POINT
●保存:3の状態で冷蔵庫で3日間
タグ:大原千鶴










