
揚げぶり大根
| 料理名 |
揚げぶり大根 |
| 番組名 |
きょうの料理 |
| 料理人 |
川嶋亨 |
| 放送局 |
NHK |
| 放送日 |
2025/2/24(月) |
2025/2/24のNHK系【きょうの料理】では、
川嶋亨さんにより「
揚げぶり大根」のレシピが紹介されました。能登ではおなじみの『ぶり大根』をアレンジして揚げたぶりにみぞれあんを合わせました。
揚げぶり大根の材料(2人分)
みぞれあん
| 大根おろし |
1/3本分(400g) |
| だし |
カップ1 |
| みりん |
大さじ2 |
| うす口しょうゆ |
大さじ1 |
| 砂糖 |
小さじ1 |
| しょうが汁 |
小さじ1/2~1 |
| 塩 |
1つまみ |
| 酒 |
少々 |
A
●塩・ごま油(白)・片栗粉・揚げ油
揚げぶり大根の作り方・レシピ
- ぶりは一口大に切ります。バット全体に薄く塩をふってぶりを並べ、上からも塩少々をふって20~30分間おき、くさみを抜きます。
Aの片栗粉(大さじ1)・水(大さじ2)は混ぜ合わせます。
- 【みぞれあん】の大根おろし1/3本分(400g)は軽く水けをきり、【A】以外の材料とともに鍋に入れ、中火にかけます。
煮立ったら【A】をもう一度混ぜてから回し入れ、とろみをつけて火を止めます。
- ねぎは4~5cm長さに切ります。ごま油(白)少々を中火で熱したフライパンに入れ、あまり動かさずにこんがり焼き目をつけます。
- 1のぶりをサッと洗って水けを拭き、片栗粉を薄くまぶします。170~180℃に熱した揚げ油に入れ、1~2分間揚げます。
器に盛って3を添え、温めた2をかけます。