【相葉マナブ】落花生衣の唐揚げ

落花生衣の唐揚げ
| 料理名 | 落花生衣の唐揚げ | 
| 番組名 | 相葉マナブ | 
| 料理人 | 相葉雅紀 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2024/11/10(日) | 
落花生衣の唐揚げの材料(12個分)
| 煎り落花生 | 80g | 
| 鶏もも肉 | 240g | 
| 塩 | 小さじ1/3 | 
| コショウ | 少々 | 
| しょう油 | 小さじ1/4 | 
| おろししょうが | 小さじ1/3 | 
| おろしにんにく | 小さじ1/4 | 
| 卵 | 1個 | 
| 片栗粉 | 大さじ2と1/2 | 
| 大葉 | 10枚 | 
| レモン | 1個 | 
| 揚げ油 | 
落花生衣の唐揚げの作り方・レシピ
- 落花生の薄皮をとり、密閉袋などに入れてくだいておきます。レモンはくし形に切ります。
- 鶏もも肉は黄色い脂肪の部分や硬い筋を取り、さらに表面に軽く包丁目を入れ、小さめのひと口大に切ります。
- 鶏もも肉に塩、コショウ、しょう油を入れて粘り気が出るまでもみ込むように混ぜたら、おろしにんにく、おろししょうがを加え、全体に馴染ませます。
 溶き卵を3回程度に分けて加え、都度しっかりと水分を吸わせるようにもみこんでいきます。
- 片栗粉を加え全体を混ぜたら、【1】の落花生をまぶし170℃の油で茶色く色づくまで揚げます。
- 大葉、レモンとともに盛り付けます。
タグ:相葉雅紀
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


