
ひやあつ具だくさんつけ麺
| 料理名 | ひやあつ具だくさんつけ麺 | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 重信初江 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2024/8/19(月) | 
2024/8/19のNHK系【きょうの料理】では、
重信初江さんにより「
ひやあつ具だくさんつけ麺」のレシピが紹介されました。日本そばをさば缶や野菜たっぷりの温かいつゆにつけていただきます。
ひやあつ具だくさんつけ麺の材料(2人分)
| そば | 乾250g | 
| トマト | (小)1コ(120g) | 
| ズッキーニ | 1/2本(100g) | 
| なす | 1コ(100g) | 
| たまねぎ | 1/4コ(50g) | 
A
| 水 | カップ1・1/2 | 
| めんつゆ3倍濃縮 | 大さじ3・1/2 | 
| さばの水煮 | 缶詰1缶(190g) | 
| バジルの葉 | 8~10枚 | 
| チリパウダー | 適宜 | 
●オリーブ油
 
ひやあつ具だくさんつけ麺の作り方・レシピ
- トマト(小)1コ(120g)は乱切りにします。ズッキーニ 1/2本(100g)となす 1コ(100g)はヘタを除いて6~7mm厚さの輪切りにします。たまねぎ1/4コ(50g)は2~3mm幅の薄切りにします。
- フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、トマト以外の1を3~4分間炒めます。
 たまねぎが透き通ってきたらAの水(カップ1・1/2)・めんつゆ3倍濃縮(大さじ3・1/2)を加えます。
 煮立ってきたらさばの水煮(缶汁ごと)1缶(190g)、1のトマトを加え、さばを粗くくずしながら2分間ほど煮ます。
 バジルの葉8~10枚をちぎって加え、軽く煮ます。
- そば乾250gは袋の表示どおりにゆでます。流水でぬめりを取って水けをきり、器に盛った2を添えてつけながら食べます。好みでチリパウダーをふります。