【DAIGOも台所】セロリと海老の梅炒め

セロリと海老の梅炒め
| 料理名 | セロリと海老の梅炒め | 
| 番組名 | DAIGOも台所 | 
| 料理人 | DAIGO | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2024/7/30(火) | 
セロリと海老の梅炒めの材料(2人分)
| セロリ | 170g | 
| セロリの葉 | 30g | 
| エリンギ | 2本 | 
| えび | 10尾 | 
| 梅干し | 2個 | 
| 酒 | 50ml | 
| 砂糖 | 大さじ1/2 | 
| しょうゆ | 大さじ1と1/3 | 
| いりごま(白) | 大さじ1 | 
| ごま油 | 小さじ1 | 
| サラダ油 | 適量 | 
セロリと海老の梅炒めの作り方・レシピ
- セロリ170gは筋を取り除いて茎を斜め1cm幅に切り、葉30gはせん切りにします。
- エリンギ2本は縦半分に切って4cm長さに切り、えび10尾は殻をむき、背に切り込みを入れて背わたを取ります。
- 梅干し2個は種を取って包丁で叩いてボウルに入れ、酒50ml、砂糖大さじ1/2、しょうゆ大さじ1と1/3を加えて混ぜ合わせます。
- フライパンにサラダ油大さじ1とごま油小さじ1を熱し、えびを中火で焼き、焼き色がついたら取り出します。
- フライパンにサラダ油適量を足し、エリンギを中火で焼き色がつくまで炒め、セロリの茎を加えて炒め、透明感が出たら4を戻し入れてサッと炒め、3を加えてからめます。
- 5にセロリの葉を加えて混ぜ、器に盛り、いりごま(白)大さじ1を散らします。
タグ:DAIGO
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


