【相葉マナブ】シタビラメのムニエル

シタビラメのムニエル
| 料理名 | シタビラメのムニエル | 
| 番組名 | 相葉マナブ | 
| 料理人 | 相葉雅紀 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2024/6/30(日) | 
シタビラメのムニエルの材料(作りやすい量)
| シタビラメ | 2尾 | 
| 塩・コショウ | 各少々 | 
| 小麦粉 | 適量 | 
| バター | 20g | 
| レモン | |
| レタス、トマト | 
シタビラメのムニエルの作り方・レシピ
- シタビラメは包丁で両面のウロコを取り、水洗いをして水気をよく拭いておきます。
※今回は小さいのでウロコのみ取りましたが、大きいものであれば頭と内臓、皮を取るとよりおいしく食べられます 
- シタビラメの両面に塩、コショウをふります。
小麦粉を全面につけたら余分な粉をはたいて落とします。 
- フライパンにバターを溶かし、シタビラメを入れます。
弱火にしてフタをし、途中で裏返して両面で10分ほど焼きます。 
- 皿に盛り、レモンをしぼります。
タグ:相葉雅紀
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


