【キューピー3分クッキング】オレンジとにんじんのマフィン

オレンジとにんじんのマフィン
| 料理名 | オレンジとにんじんのマフィン | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 今井亮 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2024/5/3(金) | 
オレンジとにんじんのマフィンの材料(直径7㎝のマフィン型6個分)
オレンジのシロップ煮(作りやすい分量)
| オレンジ | 1個(200g) | 
| 砂糖 | 大さじ4 | 
| レモン汁 | 大さじ1 | 
| 水 | 大さじ2 | 
| にんじん | (正味)100g | 
| 薄力粉 | 120g | 
| ベーキングパウダー | 小さじ1 | 
| 卵 | 1個 | 
| 砂糖 | 70g | 
| 米油(または油) | 60g | 
| 牛乳 | 大さじ1 | 
| 塩 | 
オレンジとにんじんのマフィンの作り方・レシピ
- オレンジのシロップ煮を作ります。
 オレンジ1個(200g)は皮ごと塩適量でもんでタワシでこすり、水で洗い流します。
 5㎜厚さの輪切りにし、耐熱ボウルに入れ、砂糖大さじ4、レモン汁大さじ1、水大さじ2を加え、ラップをして電子レンジ(600W)に3分かけます。
 とり出して上下を返し、再びラップをして電子レンジに3分かけます。
 そのまま冷まし、6切れをとり出して汁気を軽くふきます。
 シロップ大さじ1をとりおきます(皮が気になる方は、皮をむいて作っても)。
- オーブンは180℃に予熱します。にんじん(正味)100gは皮をむいてすりおろします。
- ボウルに卵1個、砂糖70g、米油(または油)60g、牛乳大さじ1、(1)でとりおいたシロップを入れ、泡立て器でよく混ぜます。
 (2)のにんじんを加えて混ぜ合わせます。薄力粉120gとベーキングパウダー小さじ1を合わせてふるい入れ、ゴムベラで粉気がなくなるまで混ぜます。
- マフィン型に紙カップを敷き、(3)を等分に流し入れます。
 上に(1)のオレンジのシロップ煮を1切れずつのせます。
- 180℃のオーブンで25分焼きます。竹串を刺して、生地がついてこなければ焼き上がり。
 型からとり出し、網にのせて粗熱をとります。
POINT
オレンジは皮ごと塩でもんでタワシでこすり、よく水洗いましょう(気になる方は、皮をむいて使ってください)
オレンジのシロップ煮が残ったら、紅茶に入れて楽しむのもオススメです
タグ:今井亮
 
 
 
 
 
 
 
 
 
