【きょうの料理】ビーフステーキ サルサソース

ビーフステーキ サルサソース
| 料理名 | ビーフステーキ サルサソース | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 今井亮 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2023/12/26(火) | 
ビーフステーキ サルサソースの材料(2人分)
| 牛サーロイン肉(ステーキ用/2cm厚さ) | 1枚(300g) | 
サルサソース(つくりやすい分量)
| トマト | 1コ(100g) | 
| ピーマン | 1コ(30g) | 
| たまねぎ | 1/4コ(50g) | 
| レモン汁 | 大さじ1 | 
| 塩 | 小さじ1/3 | 
| こしょう | 少々 | 
●サラダ油・塩・バター
ビーフステーキ サルサソースの作り方・レシピ
- 牛肉(ステーキ用/2cm厚さ)1枚(300g)は冷蔵庫から出して30分間ほどおいて常温に戻し、水気を拭いて筋を切ります。
- サルサソースを作ります。
 トマト 1コ(100g)は1㎝角に切り、ピーマン1コ(30g)はヘタと種を除いてみじん切りにします。たまねぎ1/4コ(50g)もみじん切りにします。
 ボウルに切った野菜、レモン汁大さじ1、塩小さじ1/3、こしょう少々を入れて混ぜます。
- フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱します。牛肉に塩3gをすり込み、肉を立てて脂身側を30秒間ほど焼いた後、両面を2分間ずつ焼きます。
 出てきた脂をサッと拭き、バター10gを加えて牛肉をからめ、すぐに取り出します。5分間ほどおいて肉汁を落ち着かせます。
- 3を食べやすい大きさのそぎ切りにし、器に盛ってサルサソース適量をかけます。
タグ:今井亮
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


