【ノンストップ】豚肉巻き高野豆腐&茄子の甘酢あん

豚肉巻き高野豆腐&茄子の甘酢あん
| 料理名 | 豚肉巻き高野豆腐&茄子の甘酢あん | 
| 番組名 | ノンストップ! | 
| コーナー | 三ツ星シュフの食ナビ | 
| 放送局 | フジテレビ | 
| 放送日 | 2015年1月28日(水) | 
高野豆腐を使って中華風に!
ノンストップ!では、クックパッドで話題の高野豆腐を使ったレシピから、「豚肉巻き高野豆腐&茄子の甘酢あん」の作り方を紹介していました。高野豆腐を煮物だけでなく、お肉として使って中華風にアレンジした一品。
豚肉巻き高野豆腐&茄子の甘酢あんの材料(4人分)
| 高野豆腐 | 3枚 | 
| 豚薄切り肉 | 6枚 | 
| ナス | 1個 | 
| 青ジソ | 4枚 | 
| 白ゴマ | 適量 | 
| ミニトマト(2等分) | 適量 | 
| サラダ油 | 適量 | 
A
| 片栗粉 | 適量 | 
| 顆粒鶏ガラスープ | 適量 | 
B
| しょうゆ、酒、酢 | 各大さじ5 | 
| みりん | 大さじ2 | 
| 砂糖 | 大さじ1 | 
| 赤唐辛子(小口切り) | 2本 | 
豚肉巻き高野豆腐&茄子の甘酢あんの作り方
 1、高野豆腐(3枚)はぬるま湯に10分浸して軽く水気を絞り、半分に切る。ナス(1個)はヘタを除き輪切りにし、水にさらして水気をふく。青ジソ(4枚)は3枚は2等分に切り、1枚は千切りにする。
1、高野豆腐(3枚)はぬるま湯に10分浸して軽く水気を絞り、半分に切る。ナス(1個)はヘタを除き輪切りにし、水にさらして水気をふく。青ジソ(4枚)は3枚は2等分に切り、1枚は千切りにする。
–
 2、豚薄切り肉(6枚)を広げ、豚肉1枚に2等分に切った青ジソと高野豆腐を1切れずつのせて巻く。
2、豚薄切り肉(6枚)を広げ、豚肉1枚に2等分に切った青ジソと高野豆腐を1切れずつのせて巻く。
–
 同様に全部で6個つくる。
同様に全部で6個つくる。
–
 3、Aの片栗粉(適量)、顆粒鶏ガラスープ(適量)を混ぜ合わせた粉に、2とナスをまぶす。
3、Aの片栗粉(適量)、顆粒鶏ガラスープ(適量)を混ぜ合わせた粉に、2とナスをまぶす。
※粉をまぶして、水分を閉じ込める
–
 4、フライパンにサラダ油(適量)を熱し、3を入れて両面こんがりと焼く。
4、フライパンにサラダ油(適量)を熱し、3を入れて両面こんがりと焼く。
–
 5、Bのしょうゆ(大5)、酒(大5)、酢(大5)、みりん(大2)、砂糖(大1)、赤唐辛子(小口切り 2本)を混ぜ合わせてから、4のフライパンに加え全体をからめる。
5、Bのしょうゆ(大5)、酒(大5)、酢(大5)、みりん(大2)、砂糖(大1)、赤唐辛子(小口切り 2本)を混ぜ合わせてから、4のフライパンに加え全体をからめる。
–
 6、器に盛り、千切りの青ジソを散らして、白ゴマ(適量)、ミニトマト(2等分 適量)をトッピングして、豚肉巻き高野豆腐&茄子の甘酢あんの完成。
6、器に盛り、千切りの青ジソを散らして、白ゴマ(適量)、ミニトマト(2等分 適量)をトッピングして、豚肉巻き高野豆腐&茄子の甘酢あんの完成。
タグ:三ツ星シュフの食ナビ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


