【ノンストップ】鶏肉と新ショウガの筑前煮

鶏肉と新ショウガの筑前煮
| 料理名 | 鶏肉と新ショウガの筑前煮 |
| 番組名 | ノンストップ |
| コーナー | 笠原将弘のおかず道場 |
| 料理人 | 笠原将弘 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2023/6/20(火) |
鶏肉と新ショウガの筑前煮の材料(4人分)
| 鶏モモ肉 | 2枚 |
| 新ショウガ | 200g |
| シイタケ | 4枚 |
| インゲン | 6本 |
| 新ゴボウ、ニンジン | 各100g |
| ゴマ油、はちみつ | 各大さじ2 |
A
| 水 | 大さじ6 |
| 酒、みりん | 各大さじ4 |
| しょうゆ | 大さじ3 |
鶏肉と新ショウガの筑前煮の作り方・レシピ
- 鶏肉2枚はひと口大に切ります。
新ショウガ200gはスプーンで皮をこそげて薄切りにし、ボウルに入れます。熱湯を注いで15分ほどおき、さっと洗います。
シイタケ4枚は軸を除いて4等分に切ります。インゲン6本はヘタを除き、3等分に切ります。 - ゴボウとニンジン各100gはひと口大の乱切りにし、水からゆでて沸騰したらザルに上げます。
- フライパンにゴマ油大さじ2を中火で熱し、①の鶏肉を皮を下にして入れます。
皮に焼き目がついたら、裏返してさっと焼き、② 、①の新ショウガ、シイタケを加えて炒め合わせます。 - Aの水(大さじ6)・酒、みりん(各大さじ4)・しょうゆ(大さじ3)を加えてひと煮立ちさせ、弱火にしてアルミ箔をかぶせ、10分ほど煮ます。
- ①のインゲンを加え、はちみつ大さじ2を回し入れて照りが出るまで1分ほど煮ます。
タグ:笠原将弘, 笠原将弘のおかず道場










