【ノンストップのレシピ】さわらと豆腐の揚げだし ・笠原将弘・笠原将弘のおかず道場 | おさらいキッチン        

【ノンストップ】さわらと豆腐の揚げだし

ノンストップのレシピ・さわらと豆腐の揚げだし

さわらと豆腐の揚げだし

料理名 さわらと豆腐の揚げだし
番組名 ノンストップ
コーナー 笠原将弘のおかず道場
料理人 笠原将弘
放送局 フジテレビ
放送日 2023/2/21(火)
2023/2/21のフジテレビ系【ノンストップ】の笠原将弘のおかず道場では、笠原将弘さんにより「さわらと豆腐の揚げだし」のレシピが紹介されました。笠原流の衣とおろしでお店顔負けの本格和食が完成します。

さわらと豆腐の揚げだしの材料(4人分)

さわら(切り身) 4切れ
豆腐(木綿) 1丁
わかめ(戻したもの) 120g
万能ねぎ 5本
大根 200g
A
ごま油 大さじ1
薄口しょうゆ、みりん、酢 各小さじ2
一味とうがらし 少し
少し
B
かたくり粉 大さじ4
かつお節 大さじ3
揚げ油 適量
C
だし汁 2カップ
しょうゆ、みりん 各1/4カップ

さわらと豆腐の揚げだしの作り方・レシピ

  1. わかめ(戻したもの)120gは粗みじん切りにし、万能ねぎ5本は小口切りにします。大根 200gはすりおろして水気をきります。
    すべてボウルに入れ、Aのごま油(大さじ1)・薄口しょうゆ、みりん、酢(各小さじ2)・一味とうがらし(少し)を加えて混ぜ合わせます。
  2. さわら(切り身)4切れは塩をふって15分おき、出てきた水気をペーパータオルで押さえてふき取ります。
    豆腐(木綿)1丁は水気をふいて8等分に切ります。
  3. Bのかたくり粉(大さじ4)・かつお節(大さじ3)をよく混ぜ合わせ、2にまぶしつけます。
  4. 揚げ油を170℃に熱して3を入れ、カリッとするまで2~3分揚げて器に盛ります。
  5. 鍋にCのだし汁(2カップ)・しょうゆ、みりん(各1/4カップ)を入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせます。4にかけて1をのせます。

【ノンストップ】で紹介された他のレシピ

その他の【ノンストップ】の料理レシピはこちら=>ノンストップ