
豆腐deラザニア風
| 料理名 | 豆腐deラザニア風 | 
| 番組名 | あさイチ | 
| コーナー | みんな!ゴハンだよ | 
| 料理人 | 大宮勝雄 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2022/10/27(木) | 
2022/10/27のNHK【あさイチ】のみんな!ゴハンだよでは、
大宮勝雄さんにより「
豆腐deラザニア風」のレシピが紹介されました。豆腐をパスタとクリームソースの代わりに使った熱々でヘルシーな豆腐ラザニアです。
豆腐deラザニア風の材料(2~3人分)
| 合いびき肉 | 200g | 
| たまねぎ(みじん切り) | 1/2コ分(約70g) | 
| トマトジュース(食塩不使用) | 200ml | 
| にんにく(みじん切り) | 1かけ分 | 
| 赤とうがらし(種を除き半分にする) | 1本分 | 
| 塩 | 適量 | 
| こしょう | 適量 | 
| 小麦粉 | 適量 | 
| ピザ用チーズ | 40g | 
| パン粉 | 適量 | 
| パセリ(みじん切り) | 適量 | 
 
豆腐deラザニア風の作り方・レシピ
- 木綿豆腐1丁(300g)は、横半分に切ります。半分はクリームソースに使うため、残しておきます。残り半分は、5ミリ厚さに切って、塩(少々)とこしょう(少々)を片面にふり、小麦粉適量を薄く全体にまぶします。
 フライパンにオリーブ油(大さじ1)を熱し、豆腐を入れて両面にこんがりと焼き色がつくまで中火で焼きます。
- 豆腐のクリームソースを作ります。
 鍋にクリームチーズ80gを入れて中火にかけ、よく混ぜて滑らかにします。1で残したおいた豆腐を加え、つぶしながらよく混ぜます。ペースト状になったら、塩(1つまみ)とこしょう(少々)を加えて混ぜます。
- ミートソースを作ります。
 フライパンにオリーブ油(大さじ1)を熱し、にんにく(みじん切り)1かけ分とたまねぎ(みじん切り)1/2コ分(約70g)を入れて強めの中火で炒めます。たまねぎ全体に油がまわったら、合いびき肉200gを加えてさらに炒めます。
 肉の色が変わったらトマトジュース(食塩不使用)200mlと赤とうがらし(種を除き半分にする)1本分、塩(2つまみ)を加え、中火で2~3分間煮詰めます。水分が飛んだら味見をして、足りなければ塩とこしょう(各適量)で味を調えます。
- 耐熱皿に2の半量、3の半量、1で焼いた豆腐を重ねます。さらに、2の半量、3の半量と、順に重ねます。ピザ用のチーズ40gとパン粉適量をふり、オリーブ油(少々)をかけます。200度に予熱したオーブンで約7分間、こんがりと焼き色がつくのを目安に焼きます。仕上げにパセリ適量を散らします。
 ※オーブントースターで焼く場合は1000ワットで10分間前後、こんがりと焼き色がつくのを目安に焼きます。