【キューピー3分クッキング】スパイシーえびフライ 卵サラダ添え

スパイシーえびフライ 卵サラダ添え
| 料理名 | スパイシーえびフライ 卵サラダ添え |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 今井亮 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2022/7/29(金) |
スパイシーえびフライ 卵サラダ添えの材料(4人分)
| えび(殻つき・無頭) | 12尾(250g) |
| カレー粉 | 小さじ2 |
| 塩 | 小さじ1/3 |
| キャベツ | 3~4枚(200g) |
| 青じそ | 5枚 |
衣
| 溶き卵 | 1個分 |
| 水 | 大さじ2 |
| 小麦粉 | 大さじ4 |
| パン粉 | 適量 |
卵サラダ
| 卵 | 3個 |
| 福神漬け | 40g |
| マヨネーズ | 大さじ4 |
| 塩、油 |
スパイシーえびフライ 卵サラダ添えの作り方
- 卵サラダを作ります。卵 3個は熱湯に入れて10分ゆでます。冷水にとり、殻をむきます。
福神漬け40gは粗みじん切りにします。
ボウルにゆで卵を入れてフォークなどで粗くつぶし、マヨネーズ大さじ4と福神漬けを加え、さっくりと混ぜます。 - キャベツ3~4枚(200g)は長さを半分に切ってせん切りにし、水に2分ほどさらして水気をきります。
青じそ5枚はせん切りにし、キャベツと混ぜます。 - えび(殻つき・無頭)12尾(250g)は尾と1節を残して殻をむき、塩水でよく洗い、水気をふきます。
尾の先を少し切って、水気をしごき出し、背に浅く切り目を入れて背ワタを除き、内側に3~4か所切り込みを入れ、真っすぐにのばします。 - えびにカレー粉小さじ2、塩小さじ1/3をもみ込みます。
衣の溶き卵1個分、分量の水大さじ2、小麦粉大さじ4を混ぜ合わせて、えびをくぐらせ、パン粉適量をまぶして押さえます。 - 油を170℃に熱して(4)のえびを入れ、途中で返して、きつね色になるまで4分ほど揚げ、取り出します。
- 器に(2)の野菜と(5)を盛り、(1)の卵サラダを添えます。
POINT
えびは塩水で洗うことで、くさみが取れ、身もしまります
衣の小麦粉と卵を混ぜて使うと手軽で、パン粉を均一につけることができます
カレー粉が効いたえびフライに、福神漬けを入れた卵サラダがよく合います。ぜひお試しください。
タグ:今井亮










