【あさイチのレシピ】とうがんの桜えびあん ・みんな!ゴハンだよ・林亮平 | おさらいキッチン        

【あさイチ】とうがんの桜えびあん

とうがんの桜えびあん

とうがんの桜えびあん

料理名 とうがんの桜えびあん
番組名 あさイチ
コーナー みんな!ゴハンだよ
料理人 林亮平
放送局 NHK
放送日 2022/7/21(木)
2022/7/21のNHK【あさイチ】のみんな!ゴハンだよでは、林亮平さんにより「とうがんの桜えびあん」のレシピが紹介されました。とうがんは薄く切ることで、下ごしらえのゆで時間を短縮。

とうがんの桜えびあんの材料(2人分)

とうがん 300g
桜えび 10g
だし カップ2
A
小さじ1/2
しょうゆ 小さじ1/2
みりん 小さじ1/2
水溶きかたくり粉(同量の水で溶いたもの) 大さじ1
しょうが(すりおろす) 1かけ分

とうがんの桜えびあんの作り方

  1. とうがん300gはワタと種を取り除き、緑色が残るように、包丁の歯を立てて皮を薄く削ります。2~3㎜厚さの薄切りにします。
    ※皮はピーラーで薄くむいてもよい。
  2. 鍋に湯を沸かし、強めの中火で5分間、下ゆでします。
  3. 別の鍋にだしカップ2を沸かしてAの塩(小さじ1/2)・しょうゆ(小さじ1/2)・みりん(小さじ1/2)を加え、氷水にあてて冷まします。2のとうがんを、湯をきって熱いうちに加え、氷水にあてたまま、冷ましながら5分間以上味をふくませます。
  4. 3のだしの半量(カップ1分)を、別の鍋に移して一度沸かします。水溶きかたくり粉(かたくり粉を同量の水で溶いたもの)大さじ1を少量ずつ加えてとろみをつけます。火を止め、桜えび10g、しょうが(すりおろす)1かけ分をしぼって汁だけを加え、氷水にあてて冷まします。
  5. 器に3のとうがんを盛りつけ、4をかけます。汁をしぼった残りのしょうがを添えます。

【あさイチ】で紹介された他のレシピ

その他の【あさイチ】の料理レシピはこちら=>あさイチ