【きょうの料理】冷やしそうめん

冷やしそうめん
| 料理名 | 冷やしそうめん |
| 番組名 | きょうの料理 |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2022/7/11(月) |
冷やしそうめんの材料(2人分)
| そうめん | 4ワ(200g) |
そうめんつゆ(つくりやすい分量)
| 水 | カップ1+1/3 |
| しょうゆ・みりん | 各カップ1/3 |
| 削り節 | 10g |
薬味
| 青ねぎ | 適量 |
| しょうが | 適量 |
| ズッキーニ | 適量 |
| 薄焼き卵 | 適量 |
| しいたけのうま煮 | 適量 |
冷やしそうめんの作り方
- そうめんつゆを作ります。
小鍋に材料をすべて入れて中火にかけ、煮立ったらアクを取り、火を止めます。
固く絞ったぬれ布巾を広げたざるをボウルに重ね、こして布巾を絞ります。 - 一回り大きいボウルに氷水を用意し、1のボウルを浮かべ、クルクルと回転させて手早く冷まします。
- 青ねぎは小口切りにし、しょうがはすりおろします。
ズッキーニは皮をむき、1cm厚さの輪切りにします。 - 鍋にたっぷりの湯を沸かし、ズッキーニを色よくゆでて水にとり、水気をきります。
- 4の湯が煮立ったところにそうめんを入れ、サッとゆでます。
再び煮立ったら差し水カップ1/2程度を1~2回加えて沸騰を抑えます。 - 再び煮立ったらそうめんをざるに上げ、たっぷりの流水で冷まします。
冷めたら水でしっかりもみ洗いしてぬめりを取ります。 - 器に氷水とともに盛り、ズッキーニを浮かべます。そうめんつゆと薬味、薄焼き卵、しいたけのうま煮を添えます。
タグ:土井善晴










