【相葉マナブ】そら豆のシュウマイ
| 料理名 | そら豆のシュウマイ |
| 番組名 | 相葉マナブ |
| 料理人 | 相葉雅紀 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2022/6/12(日) |
そら豆のシュウマイの材料(作りやすい量)
| そら豆(餡用) | 120g(20~25粒) |
| そら豆(飾り用) | 20粒 |
| 玉ねぎ | 40g |
| エリンギ | 1本 |
| 豚挽き肉 | 120g |
| 片栗粉 | 大さじ1と1/2 |
| 酒 | 大さじ1 |
| しょう油 | 小さじ1 |
| ゴマ油 | 小さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 塩 | 少々 |
| シュウマイの皮 | 20枚 |
| サニーレタス等 | |
| からし | |
| しょう油 |
そら豆のシュウマイの作り方
- そら豆は生のまま薄皮を剥き、餡用を粗めのみじん切りにします。玉ねぎ、エリンギもみじん切りにし、玉ねぎには片栗粉をまぶしておきます。
- ボウルに豚挽き肉、酒、しょう油、ゴマ油、砂糖、塩を入れ、粘り気が出るまでしっかり混ぜます。
- 玉ねぎ、 エリンギ、そら豆を加えてさらに混ぜ、皮で包み、飾り用のそら豆を一粒ずつ上にのせます。
- サニーレタス等を敷いたせいろに入れ、中火で10分蒸します。皿に盛り、お好みでからししょう油をつけます。
タグ:相葉雅紀










