
豚の味噌焼き定食風プレート
| 料理名 |
豚の味噌焼き定食風プレート |
| 番組名 |
どさんこワイド179 |
| コーナー |
奥様ここでもう一品 |
| 料理人 |
星澤幸子 |
| 放送局 |
札幌テレビ |
| 放送日 |
2022/5/2(月) |
2022/5/2の札幌テレビ系【どさんこワイド179】の奥様ここでもう一品では、
星澤幸子さんにより「
豚の味噌焼き定食風プレート」のレシピが紹介されました。休日には家族や自身を癒すための時間を作るために、普段と違う場所や食べ方で楽しんでは如何でしょうか。
豚の味噌焼き定食風プレートの材料(2人分)
| 豚ロース生姜焼き用 |
4枚 |
| 油 |
大さじ1杯 |
| キャベツ |
200g |
| 玉ネギ |
1/2個 |
| ニンジン小 |
1本 |
| 塩・コショウ |
各少々 |
| 酒 |
大さじ2杯 |
| 粒マスタード |
小さじ2杯 |
| ご飯 |
2膳 |
| たくあん |
30g |
| 青シソ |
適量 |
調味料
| 味噌・みりん |
各大さじ2杯 |
| おろしショウガ |
小さじ1杯 |
豚の味噌焼き定食風プレートの作り方
- 豚肉は筋切りしておきます。キャベツは一口大に、玉ネギは千切りにします。ニンジンは千切りつき器でつき、クッキングシートにのせます。
- たくあんを5mm角に切ります。器にご飯を盛り、上にたくあんをふりかけます。
- フライパンに油を熱し、豚肉を焼き、焼き色がついたら返して片側に寄せます。空いたスペースにキャベツ、玉ネギ、クッキングシートにのせたニンジンを入れ、野菜全体に塩、コショウをし、酒を加え、フタをして蒸し焼きにします。
- ニンジンを取り出し、粒マスタードを混ぜてから、青シソを敷いて器に盛ります。
- フライパンに残った材料に、調味料の味噌・みりん(各大さじ2杯)・おろしショウガ(小さじ1杯)を混ぜてから加えて絡め、器に盛ります。