【ノンストップ】桜エビとゴマとたくあんの炒め物

桜エビとゴマとたくあんの炒め物
| 料理名 | 桜エビとゴマとたくあんの炒め物 |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 主婦トピ! |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2014年11月25日(火) |
1つでおかずに、スープにご飯にも!
ノンストップ!おかずにもスープにもなる技あり、万能炒めの「桜エビとゴマとたくあんの炒め物」の作り方を紹介していました。カリカリ・ポリポリ、具の食感のバリエーションを楽しめます。また、豆乳と合わせた「桜エビとたくあんのスープ」やご飯と合わせるなどアレンジも広がる万能な一品!
桜エビとゴマとたくあんの炒め物の材料(作りやすい量)
| 桜エビ | 15g |
| たくあん(みじん切り) | 100g |
| ごま油 | 大さじ2 |
| いりゴマ(白) | 大さじ4 |
A
| みりん | 小さじ2 |
| 塩 | 小さじ1/5 |
桜エビとゴマとたくあんの炒め物の作り方
1、フライパンにごま油(大2)を中火で熱し、桜エビ(15g)、たくあん(みじん切り 100g)、いりゴマ(白 大4)を入れてよく炒める。
※よく炒め香りをなじませる!
–
2、香ばしい香りが立ったら、Aのみりん(小2)、塩(小1/5)で味をととのえて完成。
–
保存用器に入れ、冷蔵で4~5日、冷凍なら2週間保存可能。
–
【アレンジレシピ】
●桜エビとたくあんのスープ
鍋に豆乳(成分無調整)とだし汁(各300cc)、上記の桜エビとゴマとたくあんの炒め物(半量)を弱めの中火で温め、塩(適量)で味をととのえ完成。(4人分)
–
●桜エビとたくあんのご飯
ボウルにご飯(適量)と上記の桜エビとゴマとたくあんの炒め物(半量)を混ぜ合わせ完成。
–

タグ:主婦トピ!










