【きょうの料理】あさりのリゾット

あさりのリゾット
| 料理名 | あさりのリゾット | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 樋口宏江 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2022/2/16(水) | 
あさりのリゾットの材料(2~3人分)
| 米・もち麦 | 各60g(もち麦がなければ米120gでもよい) | 
| たまねぎ(みじん切り) | 15g | 
A
| チキンスープ(冷めたもの/洋風顆粒チキンスープの素を表示の倍量の湯で溶いたものでもよい)・水 | 各65ml | 
あさりの酒蒸し
| あさり(殻つき/砂抜きしたもの) | 300g | 
| 白ワイン・水 | 各カップ1/4 | 
| 生しいたけ | 2枚(40g) | 
B
| あさりの蒸し汁(こしたもの) | 全量 | 
| チキンスープ | カップ1/2 | 
C
| バター・パルメザンチーズ | 各20g | 
| クレソン | 適宜 | 
●バター・塩
あさりのリゾットの作り方
- 米、もち麦は合わせて洗い、15分間ほどざるに上げて水気をきる。
- 鍋にバター5gを中火で溶かし、たまねぎ(みじん切り 15g)を炒めます。透きとおったら、1を加え、塩1g(1つまみ)をふって炒めます。米が十分に温まったら炊飯器の内釜に移し、Aのチキンスープ(冷めたもの/洋風顆粒チキンスープの素を表示の倍量の湯で溶いたものでもよい)・水(各65ml)・を加え、普通に炊きます。
- あさり(殻つき/砂抜きしたもの 300g)は殻をこすり合わせて洗います。鍋に入れて白ワインと水を加え、ふたをして強火にかけます。
- こまめに鍋のふたを開け、貝が開いたものからバットに取り出します。乾かないようにラップをし、粗熱を取ります。蒸し汁はボウルに移す。
- あさり(殻つき/砂抜きしたもの 300g)の身を殻やスプーンで取り出し、2の蒸し汁の中でゆすぐ。別のボウルに入れて不織布タイプの紙タオルをかぶせ、蒸し汁をこしながらかけます。
- しいたけは石づきを除き、大きければ半割りにして、薄切りにします。鍋にバター10gを中火で溶かしてしいたけを加え、塩少々をふって炒めます。Bのあさりの蒸し汁(こしたもの 全量)・チキンスープ(カップ1/2)・を加え、煮立ったら2を加えて煮ます。
- 汁気が少なくなったら、Cのバター・パルメザンチーズ(各20g)・と3のあさり(殻つき/砂抜きしたもの 300g)を加えて混ぜます。器に盛り、好みでクレソン(適宜)を添えます。
タグ:樋口宏江
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


