【きょうの料理】きんかんの白ワインシロップ煮

きんかんの白ワインシロップ煮
| 料理名 | きんかんの白ワインシロップ煮 | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 井澤由美子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2022/2/15(火) | 
きんかんの白ワインシロップ煮の材料(つくりやすい分量)
| きんかん | 25コ(500~550g) | 
A
| 白ワイン・水カップ | 各1+1/2 | 
| きび糖(または砂糖) | 200g | 
| カルダモン(粒) | 2粒(国産レモンの皮1/5コ分で代用しても) | 
きんかんの白ワインシロップ煮の作り方
- きんかん(25コ(500~550g))は洗って竹串でなり口を取り、皮に4~5か所、穴をあける。鍋に入れ、Aの白ワイン・水カップ(各1+1/2)・きび糖(または砂糖 200g)・カルダモン(粒 2粒(国産レモンの皮1/5コ分で代用しても))を加えます。
- オーブン用の紙で落としぶたをし、弱めの中火にかけます。沸騰直前になったら弱火にし、ユラユラと水面が揺れるくらいの火加減で25~30分間煮ます。火から下ろして紙をかぶせたまま冷まし、清潔な保存瓶(容量1.5リットル)にシロップごと入れます。●食べごろは翌日から。保存はきんかんがシロップにつかった状態で冷蔵庫で約1か月間。
タグ:井澤由美子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 
    


 
     
    


