【きょうの料理】ジンジャーシューマイ

ジンジャーシューマイ
| 料理名 | ジンジャーシューマイ |
| 番組名 | きょうの料理 |
| 料理人 | 今井亮 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2022/2/1(火) |
ジンジャーシューマイの材料(30個分)
肉ダネ
| 豚ひき肉 | 400g |
| たまねぎ | 1個(200g) |
| しょうが(すりおろす) | 50g |
| かたくり粉・しょうゆ | 各大さじ2 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| ごま油 | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| シューマイの皮(市販) | 30g |
| しょうが(すりおろす) | 適量 |
| 酢じょうゆ(酢としょうゆを2:1の割合で混ぜ合わせたもの) | 適量 |
ジンジャーシューマイの作り方
- 肉ダネを作ります。たまねぎ(1個(200g))は粗みじん切りにします。ボウルにたまねぎ以外の肉ダネの材料の豚ひき肉(400g)・たまねぎ(1個(200g))・しょうが(すりおろす 50g)・かたくり粉・しょうゆ(各大さじ2)・酒(大さじ1)・砂糖(小さじ2)・ごま油(小さじ1)・塩(小さじ1/2)・を入れ、粘りが出るまでよく混ぜ合わせます。白っぽくなったらたまねぎを加え、軽く混ぜ合わせます。シューマイの皮(市販 30g)を1枚ずつ広げ、シューマイ30個を成形する。
- フライパンにオーブン用の紙を敷き、シューマイの半量を間隔をあけて並べます。フライパンとオーブン用の紙の間に水カップ1/2を注ぎ、ふたをして強火にかけます。沸騰したら中火にし、10分間ほど蒸す(途中水が足りなければ適宜足す)。残りも同様にします。器に盛り、しょうが(すりおろす 50g)、酢じょうゆ(酢としょうゆを2:1の割合で混ぜ合わせたもの 適量)を添えます。
●保存:冷蔵庫で2~3日間、冷凍庫で1ヶ月間です
タグ:今井亮






