【奥様ここでもう一品】簡単ロールりんごパイ

簡単ロールりんごパイ
| 料理名 | 簡単ロールりんごパイ |
| 番組名 | どさんこワイド179 |
| コーナー | 奥様ここでもう一品 |
| 料理人 | 星澤幸子 |
| 放送局 | 札幌テレビ |
| 放送日 | 2021年11月4日(木) |
2021年11月4日の札幌テレビ系【どさんこワイド179】の奥様ここでもう一品では、星澤幸子さんにより「簡単ロールりんごパイ」のレシピが紹介されました。北海道の農業高校とのスペシャルコラボ。今回は余市紅志高校のリンゴ・クルミを使ったレシピです。春巻きの皮を使いますが、パイ皮を使いオーブンで焼いても良いでしょう!
簡単ロールりんごパイの材料(10本分)
| リンゴ | 2個 |
| シナモン | 小さじ1杯 |
| てんさい糖 | 40g |
| バター | 大さじ2杯 |
| パン粉 | カップ1杯 |
| クルミ | 30g |
| 春巻きの皮 | 10枚 |
| 水溶き小麦粉 | 適量 |
| 油 | 適量 |
簡単ロールりんごパイの材料(10本分)
- リンゴ(2個)は皮をよくこすり洗いしてから8等分に切って芯を取り、5mm厚さに切ります。くるみはフライパンで煎って、粗く切っておきます。
- リンゴにシナモン(小1杯)、てんさい糖(40g)を絡めてから、溶かしたバター(大2杯)を加え、パン粉(カップ1杯)、クルミ(30g)を入れて混ぜます。
POINT
水分を吸収させるためにパン粉を使います
- 春巻きの皮(10枚)を横向きに置き、手前にのリンゴをのせ、水溶き小麦粉(適量)を、手前以外の3辺に塗り、巻いて両端をきっちり抑えて閉じます。
- 中温の油で、ゆっくりキツネ色になるまで揚げます。
POINT
ゆっくり揚げるとリンゴの旨味が引き出されます
タグ:星澤幸子










