【平野レミの早わざレシピ】柿ざんまい・んまい和え シーズンⅡ

柿ざんまい・んまい和え シーズンⅡ
| 料理名 | 柿ざんまい・んまい和え シーズンⅡ |
| 番組名 | 平野レミの早わざレシピ |
| 料理人 | 平野レミ |
| ゲスト | 大竹しのぶ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年9月23日(木) |
コメント
NHKお馴染み「平野レミの早わざレシピ」2021年秋。ここでは「柿ざんまい・んまい和え シーズンⅡ」の作り方の紹介です。柿の皮も「皮ったドライ柿」で美味しくいただきます。
柿ざんまい・んまい和え シーズンⅡの材料(3人分)
| 柿(大)※甘いもの | 2コ(400g) |
| ミックスリーフ(ベビーリーフ・水菜・春菊) | 各適量 |
A
| 木綿豆腐 | 100g |
| 薄口しょうゆ | 小さじ2 |
| 塩 | 小さじ1/8 |
| 練りごま(白) | 大さじ2(30g) |
柿ざんまい・んまい和え シーズンⅡの作り方
1.柿(大)※甘いもの1コはよく洗い、皮付きのままザク切りにします。もう1コは皮をむいて、8等分のくし切りにします。
2.フードプロセッサーにAの木綿豆腐(100g)・薄口しょうゆ(小さじ2)・塩(小さじ1/8)・練りごま(白 大さじ2(30g))とザク切りの柿を入れ、なめらかになるまで回してあえ衣を作ります。。

3.器にミックスリーフ(ベビーリーフ・水菜・春菊 各適量)を盛り、くし切りにした柿をのせ、2をかけます。

皮ったドライ柿
柿の皮は、皮目を下に耐熱皿に入れ、ラップなしで電子レンジ(600W)に2分間かけます。器に盛り、お好みでシナモンパウダーをふります。











