【きょうの料理ビギナーズ】ゴーヤーの焼きびたし

ゴーヤーの焼きびたし
| 料理名 | ゴーヤーの焼きびたし |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年7月7日(水) |
コメント
ここでは、「ゴーヤーの焼きびたし」の作り方になります。ゴーヤーのほろ苦さとさつま揚げのうまみが相性バグツン。からしを効かせた、ピリッとメリハリのある味わいです。
ゴーヤーの焼きびたしの材料(つくりやすい分量)
| ゴーヤー | 1本(260g) |
| さつま揚げ | 2枚(120g) |
A
| 練りがらし | 小さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1と1/2 |
| 削り節 | 2g |
ゴーヤーの焼きびたしの作り方
1.ゴーヤー(1本(260g))は縦半分に切り、スプーンで種とワタを除きます。魚焼きグリル(両面焼き)に並べ、強火で8~9分間焼きます。粗熱を取り、5mm幅に切ります。

※片面焼きの場合は、強火で5分間焼き、上下を返してさらに5分間焼きます。
2.さつま揚げも魚焼きグリル(両面焼き)に並べ、強火で2~3分間焼き、食べやすい大きさに切ります。
※片面焼きの場合は、中火で2分間焼き、上下を返してさらに2分間焼きます。
3.ボウルにAの練りがらし(小さじ1)・しょうゆ(大さじ1と1/2)を混ぜ合わせ、1と2を加えてあえ、削り節(2g)をふって混ぜます。

●保存:清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で2~3日間










