【あさイチ】牛鍋雑煮

牛鍋雑煮
| 料理名 | 牛鍋雑煮 | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| 料理人 | 松本栄文 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2021年1月4日(月) | 
コメント
NHKあさイチでは、おせちリメイク&雑煮アレンジで 「牛鍋雑煮」の作り方を紹介。スタミナ満点です。
牛鍋雑煮の材料(1人分)
| 焼き餅 | 角1個 | 
| トマトジュース | 300ml | 
| 八丁みそ | 大さじ1と1/4 | 
| 砂糖 | 大さじ1と1/2 | 
| 牛ひれ肉 | 90g | 
| 大根 | 1/4本 | 
| サラダ油 | 小さじ1/4 | 
| 和がらし | 適量 | 
牛鍋雑煮の作り方
1、牛ひれ肉(90g)は大きめの一口大に切ります。(サイコロステーキ用などでも可)
–
2、大根(1/4本)は4等分の輪切りにし、皮を厚く剥いて半月に切ります。
鍋に大根とかぶるくらいの水を入れ、中火で竹串がすっと通るまで茹でます。
–
3、鍋にサラダ油(小1/4)を入れて強火で熱し、牛肉の断面をすべて焼き付けます。
トマトジュース(300ml)、八丁みそ(大1と1/4)、砂糖(大1と1/2)を加え、牛肉がやわらかくなるまで中火で煮込み、(2)の大根を加えさらに3分ほど煮込みます。

–
4、器に(3)と焼き餅(角1個)を盛り、和がらし(適量)を添えて完成です。

–
タグ:松本栄文
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


