【ごごナマ】白菜トロトロ煮 木の子風味

白菜トロトロ煮 木の子風味
| 料理名 | 白菜トロトロ煮 木の子風味 |
| 番組名 | ごごナマ |
| 料理人 | 陳建一 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年11月16日(月) |
コメント
ごごナマ・スターシェフでは、陳建一さんが「白菜トロトロ煮 木の子風味」の作り方をご紹介。
白菜トロトロ煮 木の子風味の材料(2~3人分)
| ベーコン(薄切り) | 60g |
| 白菜 | 約1/4コ |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| 粗塩 | ふたつまみ |
| 酒 | 大さじ1 |
| オイスターソース | 小さじ1/2 |
| 昆布茶(粉) | 少々 |
| 白こしょう | 適量 |
| オリーブ油 | 適量 |
水溶きかたくり粉
| かたくり粉 | 大さじ3 |
| 水 | 大さじ3 |
きのこのソース
| エリンギ | 1本 |
| しめじ | 1/2パック |
| ねぎ(みじん切り) | 2/3本 |
| オリーブ油 | 大さじ4 |
| 牛乳 | 200ml |
| 砂糖 | ひとつまみ |
| 水 | 50ml |
白菜トロトロ煮 木の子風味の作り方
1.エリンギ(1本)・しめじ(1/2パック)は、石づきを切り落とし粗くみじん切りにします。
–
2.フライパンにオリーブ油(適量)を入れ中火にし、1のきのこ、ねぎ(みじん切り 2/3本)を加え、香りが出るまで3分間ほど炒めます。
–
3.2のフライパンに牛乳(200ml)、砂糖(ひとつまみ)、水(大3)を入れ3分間ほど煮て火を止め粗熱をとります。
ミキサーにかけなめらかになるまで回します。
–
4.白菜(約1/4コ)は、芯を取り繊維を切るように横1cm幅に切ります。
ベーコン(薄切り 60g)も1cm幅に切ります。
–
5.フライパンにサラダ油(大1)を入れ中火にし、ベーコンを加え香りが出てきたら白菜を入れ1分間ほど炒めます。
–
6.5に上記の3を加え、白菜がひたひたになるまで水(50ml)を足しフタをして弱火で5分間ほど煮ます。

–
7.6に粗塩(ふたつまみ)、酒(大1)、オイスターソース(小1/2)、昆布茶(粉 少々)、白こしょう(適量)を入れ全体を混ぜ10分間ほど煮ます。
味を整え、水溶きかたくり粉(大3)を少しずつ入れとろみをつけます。
–
8.オリーブ油(大4)を回しかけ、器に盛ります。

タグ:陳建一










