【奥様ここでもう一品】大根のカレー煮

大根のカレー煮
| 料理名 | 大根のカレー煮 |
| 番組名 | どさんこワイド179 |
| コーナー | 奥様ここでもう一品 |
| 料理人 | 星澤幸子 |
| 放送局 | 札幌テレビ |
| 放送日 | 2020年11月5日(木) |
コメント
「おうちで簡単!おつまみ」というテーマで料理を紹介。ここでは、「大根のカレー煮」の作り方になります。酒の肴に大根は欠かせませんね。如何様に料理しても酒の肴に良く合うからでしょうか?消化吸収を助けるので、からだが欲しがるのでしょうか?おふくろの味と繋がる大根を豆と煮ました。カレーは香辛料の集合体ですから、お酒が良くすすみます!
大根のカレー煮の材料(2人分)
| 大根 | 300g |
| 大豆水煮 | カップ1杯 |
| 鮭節 | ひとつまみ |
| 細切り昆布 | ひとつまみ |
| 油 | 大さじ1杯 |
調味料
| カレー粉 | 大さじ1/2杯 |
| ウスターソース・酒 | 各大さじ1杯 |
| しょうゆ・てんさい糖 | 各大さじ1/2杯 |
| 水 | 大さじ3杯 |
大根のカレー煮の作り方
1、大根(300g)は皮をむかずに、小さめの乱切りにします。
–
2、鍋に油(大1杯)を熱して大根、大豆水煮(カップ1杯)をゆっくり炒め、鮭節(ひとつまみ)を細かくもんで加え、細切り昆布(ひとつまみ)と調味料のカレー粉(大さじ1/2杯)・ウスターソース・酒(各大さじ1杯)・しょうゆ・てんさい糖(各大さじ1/2杯)・水(大さじ3杯)を入れて、中火で時々混ぜながら20分程度煮ます。

–
3、大根がやわらかくなったら、そのまま冷まして味を馴染ませます。食べる時に温めて、器に盛り付けます。

–










