【きょうの料理】小松菜とにんじんのみそ汁

小松菜とにんじんのみそ汁
| 料理名 | 小松菜とにんじんのみそ汁 |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 藤井恵 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年10月19日(月) |
コメント
ここでは、「大豆氷」を使って「小松菜とにんじんのみそ汁」の作り方になります。大豆が野菜の甘みを引き出し、おいしさアップ!さらに大豆のうまみも溶け込んだ食べるみそ汁です。
小松菜とにんじんのみそ汁の材料(2人分)
| 大豆氷 | 100g |
| 小松菜 | 1/2ワ(100g) |
| にんじん | 1/3本(50g) |
| だし | カップ2 |
●みそ
小松菜とにんじんのみそ汁の作り方
1.小松菜(1/2ワ(100g))は3~4cm長さに切ります。
にんじん(1/3本(50g))は短冊形に切ります。
–
2.鍋にだし(カップ2)、小松菜、にんじん、割った大豆氷(100g)を入れて中火にかけます。
煮立ったら弱火にして4~5分間煮ます。

●「大豆氷」=>レシピはこちら
–
3.みそ大さじ1と1/2を溶いて加え、煮立つ直前に火を止めます。

タグ:藤井恵










