【おかずのクッキング】じゃがいものそぼろ煮

じゃがいものそぼろ煮
| 料理名 | じゃがいものそぼろ煮 |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 大原千鶴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2020年10月3日(土) |
コメント
おかずのクッキングでは、大原千鶴さんが「じゃがいものそぼろ煮」の作り方を紹介しました。じゃがいもをとろっと煮るのがおいしさの決め手。じゃがいもは男爵がおすすめです。
じゃがいものそぼろ煮の材料(2人分)
| 鶏ひき肉(もも) | 100g |
| 酒 | 大さじ1/2 |
| じゃがいも | 3個(300g) |
| だし汁 | 1カップ |
| 薄口しょうゆ | 大さじ1 |
| 青ねぎ(小口切り) | 適量 |
じゃがいものそぼろ煮の作り方
1.鍋に鶏ひき肉(もも 100g)、酒(大1/2)を入れてヘラでよく混ぜてから中火にかけて炒めます。
–
2.ひき肉が白っぽくなったら、だし汁(1カップ)、じゃがいも(3個(300g))を加えて蓋をします。
煮立ったら火を少し弱め、じゃがいもに竹串がスーッと通るまで煮ます。

–
3.薄口しょうゆ(大1)を加え、汁気をとばすように混ぜながら煮つめます。
器に盛り、あれば青ねぎ(小口切り 適量)をのせます。

タグ:大原千鶴










