【きょうの料理】さけのかば焼き丼

さけのかば焼き丼
| 料理名 | さけのかば焼き丼 |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 松本有美 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年9月16日(水) |
コメント
ゆーママこと料理研究家の松本有美さんがフライパン一つで作るさまざまな魚料理レシピを紹介。ここでは、「さけのかば焼き丼」の作り方になります。こってり濃厚なかば焼き味が合うのは、くせのないさけならでは。たれははちみつとしょうゆだけで。ご飯が何杯あっても足りません!
さけのかば焼き丼の材料(2人分)
| 生ざけ(切り身) | 2切れ(150g) |
A
| はちみつ | 大さじ3 |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| ご飯(温かいもの) | 茶碗2杯分 |
| 刻みのり | 適量 |
| 粉ざんしょう | 適量 |
●小麦粉・サラダ油
さけのかば焼き丼の作り方
1.生ざけ(切り身 2切れ(150g))は小麦粉大さじ1~2を薄くまぶします。
–
2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、さけを両面3分間ずつ焼きます。
弱火にしてAのはちみつ(大さじ3)・しょうゆ(大さじ2)を順に加え、照りが出るまで煮からめます。

–
3.器にご飯(温かいもの 茶碗2杯分)を盛って刻みのり(適量)を敷き、さけをのせて粉ざんしょう(適量)をふります。







