【おかずのクッキング】豚肉のカレーしょうが焼き

豚肉のカレーしょうが焼き
| 料理名 | 豚肉のカレーしょうが焼き |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2020年8月8日(土) |
コメント
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「豚肉のカレーしょうが焼き」の作り方を紹介しました。合わせ調味料にカレー粉を加えたしょうが焼きです。「いつもは入っていない辛みが加わるだけで、食欲が刺激されますね。普段のおかずの一皿としてご飯に合わせてください」。さっと作って野菜を添えれば、元気の出る食卓の完成です。
豚肉のカレーしょうが焼きの材料(2人分)
| 豚ロース肉(しょうが焼き用) | 5~6枚(約200g) |
下味
| 醤油 | 大さじ1 |
| 小麦粉 | 適量 |
| 植物油 | 大さじ1 |
カレーしょうがだれ
| カレー粉 | 大さじ1/2 |
| 酒 | 大さじ3 |
| 醤油 | 大さじ2/3 |
| 砂糖 | 大さじ2/3 |
| おろししょうが | 15g |
| おろしにんにく | 1片分 |
豚肉のカレーしょうが焼きの作り方
1.豚ロース肉(しょうが焼き用 5~6枚(約200g))は半分に切り、下味の醤油(大さじ1)・小麦粉(適量)・植物油(大さじ1)の醤油(大1)をつけます。
カレーしょうがだれのカレー粉(大さじ1/2)・酒(大さじ3)・醤油(大さじ2/3)・砂糖(大さじ2/3)・おろししょうが(15g)・おろしにんにく(1片分)を混ぜておきます。
–
2.フライパンに油を入れて火にかけ、豚肉の両面に軽く小麦粉(適量)をつけて焼きます。

–
3.焼き色がついたら返し、キッチンペーパーでフライパンの余分な脂を拭き、カレーしょうがだれを加えて炒りつけます。

タグ:土井善晴










