【ごごナマ】おろしトマトだれ つけそうめん

おろしトマトだれ つけそうめん
| 料理名 | おろしトマトだれ つけそうめん |
| 番組名 | ごごナマ |
| 料理人 | きじまりゅうた |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年7月29日(水) |
コメント
ごごナマでは、きじまりゅうたさんが「うまい!夏野菜たっぷり麺」ということで「おろしトマトだれ つけそうめん」の作り方を紹介。トマトを丸ごと1コすりおろした なめらかソースが絶品です。
おろしトマトだれ つけそうめんの材料(2人分)
| そうめん | 150g |
| トマト | 1コ |
| ツナ缶 | 1缶 |
| 青じそ | 5枚 |
A
| めんつゆ(3倍) | 50ml |
| 水 | 適量(20~50ml) |
おろしトマトだれ つけそうめんの作り方
1.鍋に熱湯を沸かします。トマト(1コ)はヘタをくり抜いて、逆側に十字の切り目を入れます。
トマトを熱湯に30秒間ほどくぐらせて、水(適量(20~50ml))にとって皮を湯むきします。
–
2.おろし金で、湯むきしたトマトをすりおろし、ツナ缶(1缶)とAのめんつゆ(3倍 50ml)・水(適量(20~50ml))を混ぜ、青じそ(5枚)をちぎって混ぜ、つけタレを作ります。

–
3.同じ湯でそうめん(150g)をゆでます。
1分間〜1分間半ゆでたらザルに上げ、水にとってぬめりを取り、冷水にとって締め、ひと口大にまとめて、ザルまたは器に盛り付けます。
–
4.麺をつけタレにつけて食べます。

タグ:きじまりゅうた