【きじまりゅうたの小腹すいてませんか?のレシピ】納豆お焼きの空心菜のっけ ・きじまりゅうた | おさらいキッチン        

【きじまりゅうたの小腹すいてませんか?】納豆お焼きの空心菜のっけ

納豆お焼きの空心菜のっけ

 

料理名 納豆お焼きの空心菜のっけ
番組名 きじまりゅうたの小腹空いてませんか?
料理人 きじまりゅうた
放送局 NHK
放送日 2020年5月16日(土)

 

コメント

きじまりゅうたの小腹空いてませんか?では誰の家にもよくある食材で作った驚きの小腹飯をたのしむ総集編。ここでは、「納豆お焼きの空心菜のっけ」のレシピを紹介です。

納豆お焼きの空心菜のっけの材料(2~3枚分)

 

納豆(ひきわり以外が望ましい) 1パック
もやし 100g
空心菜 適量
揚げ玉 大さじ1
ごま油 適量
A
おからパウダー 大さじ4
豆乳 大さじ4
鶏がらスープのもと 小さじ1
B
ごま油 小さじ1
梅肉ペースト 小さじ1
塩昆布 大さじ1

 

 

納豆お焼きの空心菜のっけの作り方

1. もやし(100g)を手で握って折るように潰し、耐熱ボウルに入れてラップをし、

電子レンジ(500W〜600W)で1分30秒間加熱します。

2. もやしのボウルに納豆(ひきわり以外が望ましい 1パック)とAのおからパウダー(大さじ4)・豆乳(大さじ4)・鶏がらスープのもと(小さじ1)と揚げ玉(大1)を加えて混ぜます。

3. 空心菜(適量)はザク切りにして水にさらし、水けを切ってBのごま油(小さじ1 )・梅肉ペースト(小さじ1)・塩昆布(大さじ1)を順に加えてあえます。

4. フライパン(またはホットプレート)を熱してごま油(適量)を薄くひき、もやしダネを2~3等分に広げて焼きます。焼き色がついたら裏返して5~6分間ほど焼きます。

5. 器にお焼きと空心菜をのせます。

【きじまりゅうたの小腹すいてませんか?】で紹介された他のレシピ

その他の【きじまりゅうたの小腹すいてませんか?】の料理レシピはこちら=>きじまりゅうたの小腹すいてませんか?