【世界一受けたい授業のレシピ】もずくとオクラのみそ汁~長生きみそ汁 | おさらいキッチン        

【世界一受けたい授業】もずくとオクラのみそ汁~長生きみそ汁

もずくとオクラのみそ汁~長生きみそ汁

 

料理名 もずくとオクラのみそ汁~長生きみそ汁
番組名 世界一受けたい授業
料理人 小林弘幸
放送局 日本テレビ
放送日 2020年5月16日(土)

 

コメント

基本となる「スペシャルみそ」にもずく&オクラで免疫力アップ!小林弘幸医師が考案した長生きみそ汁の作り方になります。

もずくとオクラのみそ汁~長生きみそ汁の材料

 

スペシャルみそ(10食分)
赤味噌 80g
白味噌 80g
玉ねぎ(すりおろし) 150g
リンゴ酢 大さじ1
もずくとオクラのみそ汁(2人分)
300ml
もずく 1パック(80g)
もやし 1/2袋(100g)
オクラ(小口切り) 4本
スペシャルみそ 2つ

 

 

もずくとオクラのみそ汁~長生きみそ汁の作り方

①スペシャルみそ(10食分)をつくる

ボウルに玉ねぎ(すりおろし 150g)をすりおろします。

②ボウルに赤味噌(80g)、白味噌(80g)、リンゴ酢(大1)を加え、泡立て器で混ぜ合わせます。

③製氷皿(10等分用)に分け入れ、2~3時間凍らせます。

※1つおよそ30g(一食分)

④もずくとオクラのみそ汁(2人分)をつくる

鍋にもやし(1/2袋(100g))と水(300ml)を入れひと煮立ちたせ、もずく(1パック(80g))とオクラ(小口切り 4本)を加え1分程加熱します。

⑤火を止めて、③のスペシャルみそ(2つ)を入れてよく溶かせば完成。

【世界一受けたい授業】で紹介された他のレシピ

その他の【世界一受けたい授業】の料理レシピはこちら=>世界一受けたい授業