【あさイチ】かきのつくだ煮とくわいのサラダ

かきのつくだ煮とくわいのサラダ
| 料理名 | かきのつくだ煮とくわいのサラダ |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | みんな!ゴハンだよ |
| 料理人 | 藤井恵 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年12月25日(水) |
コメント
NHKあさイチでは、「かきのつくだ煮とくわいのサラダ」の作り方を紹介。「芽が出る」という縁起物、くわいを揚げて「かきのつくだ煮」と合わせサラダにしました。
かきのつくだ煮とくわいのサラダの材料(2人分)
| かきのつくだ煮 | 8コ |
| くわい | 12コ |
| サラダ油 | 適量 |
A
| 細ねぎ(3cm長さ) | 2本分 |
| 水菜(3cm長さ) | 100g |
| ラディッシュ(薄切り) | 4コ分 |
B
| 酢 | 大さじ1 |
| たまねぎ(すりおろす) | 大さじ1/2 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| ごま油 | 小さじ1 |
| なたね油(植物油でも可) | 小さじ1 |
かきのつくだ煮とくわいのサラダの作り方
1、くわい(12コ)はよく水で洗い、水けを拭きます。
–
2、フライパンにサラダ油(適量)を熱し、強めの中火でかきのつくだ煮(8コ)を並べて全体をこんがりと焼いたら、取り出します。
※「かきのつくだ煮」=>レシピ参照
–
3、フライパンをサッと拭き、揚げ油(分量外)を深さ2cmほど入れて180度に熱したら、(1)を3~4分間、揚げます。

–
4、ボウルにBの酢(大さじ1)・たまねぎ(すりおろす 大さじ1/2)・塩(小さじ1/4)・しょうゆ(小さじ1)・ごま油(小さじ1)・なたね油(植物油でも可 小さじ1)を入れて混ぜ合わせ、Aの細ねぎ(3cm長さ 2本分)・水菜(3cm長さ 100g)・ラディッシュ(薄切り 4コ分)を加えてあえます。
(2)、(3)を加えてざっと混ぜます。

–






