【おかずのクッキング】ささみのカレーボイル

ささみのカレーボイル
| 料理名 | ささみのカレーボイル |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2019年9月28日(土) |
コメント
おかずのクッキングで、土井善晴さんがお肉と野菜がいっぱい食べられる料理を紹介。ここでは、「ささみのカレーボイル」の作り方になります。一つの鍋でまとめて茹でるレシピです。ポン酢醤油&カレー味でいただく一品。
ささみのカレーボイルの材料(2人分)
| 鶏ささ身 | 4本(180g) |
| 塩 | ささ身の重量の1% |
| 玉ねぎ | 100g |
| にんじん | 50g |
| 赤ピーマン | 1個 |
A
| カレー粉 | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 水 | 1と1/2カップ |
| オリーブ油 | 大さじ1/2 |
| きゅうり | 適量 |
| トマト | 適量 |
| ポン酢醤油 | 適量 |
| ゆで汁 | 適量 |
ささみのカレーボイルの作り方
1.鶏ささ身(4本(180g))は塩(ささ身の重量の1%)をまぶして10分おきます。
玉ねぎ(100g)、にんじん(50g)、赤ピーマン(1個)はすべてせん切りにします。
–
2.鍋にAのカレー粉(大さじ1)・塩(小さじ1/2)・水(1と1/2カップ)・オリーブ油(大さじ1/2)と1をすべて入れて強火にかけます。
煮立てばアクを取り、ささ身を入れます。

–
3.再び煮立ったら火を止めてボウルに移し、冷まします(早く食べるなら、粗熱がとれるまで)。
–
4.きゅうり(適量)は皮をむいて斜め薄切り、トマト(適量)はヘタを除き薄切りにします。
–
5.器に4の野菜、3のささ身を手で割き具材と合わせて盛ります。
別器にポン酢醤油(適量)と3のカレー味のゆで汁(適量)を合わせて添えます。

タグ:土井善晴










