【きょうの料理】豚ひき肉の漬物炒め

豚ひき肉の漬物炒め
| 料理名 | 豚ひき肉の漬物炒め | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 今井亮 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2019年9月11日(水) | 
コメント
食材の持つ酸味を生かした新感覚の簡単中華おかずをご紹介。ここでは、「豚ひき肉の漬物炒め」の作り方になります。残暑の時季は、キリッと酸味で食欲アップ&元気をチャージ!酸っぱい浅漬けと合わせたひき肉炒めは、レタスに包んでもよし、ご飯にのせてもよし。パリパリとした歯ざわりも軽やかです。
豚ひき肉の漬物炒めの材料(2~3人分)
| 豚ひき肉 | 200g | 
| 大根 | 100g | 
| にんじん | 1/2本(100g) | 
| きゅうり | 1本(100g) | 
A
| 酢 | 大さじ1 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| レタス | 4~5枚 | 
| しょうが(みじん切り) | 大さじ1 | 
B
| 酒・しょうゆ | 各大さじ1 | 
| 酢 | 大さじ1/2 | 
●サラダ油・ごま油
豚ひき肉の漬物炒めの作り方
1.大根(100g)、にんじん(1/2本(100g))、きゅうり(1本(100g))は1cm角に切り、ボウルに入れます。
Aの酢(大さじ1)・砂糖(小さじ1)・塩(小さじ1/2)を加え、全体にからめ、10分間ほどおいて水けを絞ります。
レタス(4~5枚)は大きめにちぎって冷水につけ、パリッとしたら水けをよくきります。
Bの酒・しょうゆ(各大さじ1)・酢(大さじ1/2)は混ぜ合わせておきます。
–
2.フライパンにサラダ油大さじ1としょうが(みじん切り 大1)を入れて弱火にかけ、香りがたったら豚ひき肉(200g)を加え、強めの中火で炒めます。
パラパラになったら、1の合わせ調味料を回し入れて混ぜます。
–
3.1の野菜(大根、にんじん、きゅうり)を加えてサッと炒め、ごま油小さじ1を加えて混ぜます。
器に盛ってレタスを添えます。

タグ:今井亮
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
    


