【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 じゃがいもときのこのクスクスサラダ

もこみち流 じゃがいもときのこのクスクスサラダ
| 料理名 | もこみち流 じゃがいもときのこのクスクスサラダ | 
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン | 
| 料理人 | 速水もこみち | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2014年9月11日(木) | 
きのこタップリ!クスクスのサラダ
「おいしいクスクス料理を」というリクエストに速水もこみちさんは、「じゃがいもときのこのクスクスサラダ」を作っておすすめしていました。きのこ味が満載のクスクスとフレッシュな野菜の新しいコラボレーション。今までにない味と食感を楽しめる一品です。
もこみち流 じゃがいもときのこのクスクスサラダの材料
| じゃがいも(小) | 5個 | 
| ホワイトマッシュルーム | 2個 | 
| ブラウンマッシュルーム | 2個 | 
| 大黒本しめじ | 1本 | 
| ヤマブシタケ | 1パック | 
| オリーブオイル | 大さじ1 | 
| バター | 大さじ1 | 
| コンソメスープ | 100ml | 
| 白ワイン | 大さじ2 | 
| クスクス | 100g | 
| パルミジャーノすりおろし | 適量 | 
| 塩・こしょう | 各少々 | 
| パプリカ(赤) | 1/2個 | 
| ロメインレタス | 3~4枚 | 
| 紫玉ねぎ | 1/2個 | 
| バジル | 適量 | 
| パセリ | 適量 | 
| 黒こしょう | 適量 | 
もこみち流 じゃがいもときのこのクスクスサラダの作り方
1、じゃがいも(小 5個)は、丸ごと熱湯に入れて下ゆでしておく。
–
 2、ホワイトマッシュルーム(2個)・大黒本しめじ(1本)は薄切り、ブラウンマッシュルーム(2個)は6等分、ヤマブシタケ(1パック)は手でさく。
2、ホワイトマッシュルーム(2個)・大黒本しめじ(1本)は薄切り、ブラウンマッシュルーム(2個)は6等分、ヤマブシタケ(1パック)は手でさく。
–
 3、フライパンにオリーブオイル(大1)を熱し、1のじゃがいもを軽くつぶして炒める。
3、フライパンにオリーブオイル(大1)を熱し、1のじゃがいもを軽くつぶして炒める。
※じゃがいもを軽くつぶして味の含みを良くする
–
 2のきのこ類、バター(大1)、塩・こしょう(各少々)を加えこんがりするまで炒め、ボウルに取り出す。
2のきのこ類、バター(大1)、塩・こしょう(各少々)を加えこんがりするまで炒め、ボウルに取り出す。
※バターでコクを加え、深みのある味に!
–
 4、フライパンにクスクス(100g)、コンソメスープ(100ml)、白ワイン(大2)を加え入れてひと煮えし軽く混ぜたら、フタをし火を止め、約5~6分蒸らす。
4、フライパンにクスクス(100g)、コンソメスープ(100ml)、白ワイン(大2)を加え入れてひと煮えし軽く混ぜたら、フタをし火を止め、約5~6分蒸らす。
–
 (2)のきのこの入ったボウルに加える。
(2)のきのこの入ったボウルに加える。
–
 5、パプリカ(赤 1/2個)は縦1~2cm幅に切り、紫玉ねぎ(1/2個)は薄切り、ロメインレタス(3~4枚)は3~4cm幅、バジル(適量)はザク切り、パセリ(適量)はみじん切りする。
5、パプリカ(赤 1/2個)は縦1~2cm幅に切り、紫玉ねぎ(1/2個)は薄切り、ロメインレタス(3~4枚)は3~4cm幅、バジル(適量)はザク切り、パセリ(適量)はみじん切りする。
–
 4のボウルに切った野菜、パルミジャーノすりおろし(適量)を加えて混ぜ合わせる。
4のボウルに切った野菜、パルミジャーノすりおろし(適量)を加えて混ぜ合わせる。
–

もこみち流 じゃがいもときのこのクスクスサラダ
6、器に盛り付け、お好みでオリーブオイル(分量外)を回しかけ、黒こしょう(適量)をふってもこみち流 じゃがいもときのこのクスクスサラダの完成。
タグ:速水もこみち
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 
    


 
     
    


