【土曜はナニする】れんこんとしいたけの煮干し出汁キーマ

れんこんとしいたけの煮干し出汁キーマ
| 料理名 | れんこんとしいたけの煮干し出汁キーマ | 
| 番組名 | 土曜はナニする | 
| 料理人 | カレーマン | 
| 放送局 | 関西テレビ | 
| 放送日 | 2023/9/23(土) | 
れんこんとしいたけの煮干し出汁キーマの材料(2人分)
| 玉ねぎ1/2個 | 
| 塩適量 | 
| サラダ油大さじ1/2 | 
| れんこん(1cm角に切る)150g | 
| しいたけ(1cm角に切る)3枚 | 
| 豚ひき肉75g | 
| 万能スパイス | 
煮干し出汁(400ml)
| 水1.5L | 
| 煮干し50g | 
| 昆布10g | 
| 九州しょう油20ml | 
煮干しオイル(20ml)
| サラダ油300g | 
| 煮干し30g | 
れんこんとしいたけの煮干し出汁キーマの作り方・レシピ
- 玉ねぎに塩を加えしっかりと炒め焼き色を付けます
- 切ったれんこん・しいたけも炒めます
- 野菜に火が通ったら 豚ひき肉を加え炒めます
- 万能スパイスを入れます
POINT ・香りを飛ばさないよう火を止めて入れる 
 ・「万能スパイス」=>レシピはこちら
- 煮干し出汁(下記参照)を加えます
- 甘めの九州しょう油を回し入れます
- 皿に盛り付け、煮干しオイル(下記参照)をかければ完成です
煮干し出汁
- 1.5Lの水に煮干し・昆布を入れ火にかけます
- 30分後 昆布を取り出します
- さらに約30分煮込んでザルでこすと完成です
POINT 風味の強い出汁をとる 
煮干しオイル
- サラダ油ににぼしを入れ約10分煮込めば完成です
タグ:カレーマン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
