【スロイジのレシピ】揚げない黒酢豚 ・今週のラクうまレシピ・山本ゆり | おさらいキッチン        

【スロイジ】揚げない黒酢豚

スロイジのレシピ・揚げない黒酢豚

揚げない黒酢豚

料理名 揚げない黒酢豚
番組名 スロイジ
コーナー 今週のラクうまレシピ
料理人 山本ゆり
放送局 関西テレビ
放送日 2023/9/20(水)
2023/9/20の関西テレビ系【スロイジ】の今週のラクうまレシピでは、山本ゆりさんにより「揚げない黒酢豚」のレシピが紹介されました。

揚げない黒酢豚の材料(2人分)

豚肩ロース (とんかつ用)2枚
じゃがいも1個
ピーマン1個
下味
しょうゆ・酒各小さじ2
にんにくチューブ小さじ1
しょうがチューブ小さじ1
塩・こしょう各少々
サラダ油小さじ1
小麦粉大さじ1
片栗粉 ・サラダ油各適量
合わせ調味料
黒砂糖大さじ2
黒酢(または酢)・水各大さじ3
しょうゆ大さじ1
顆粒鶏ガラスープの素小さじ1/4
片栗粉小さじ1/2

揚げない黒酢豚の作り方・レシピ

  1. じゃがいもは洗って水気が付いたままラップに包み 電子レンジ(600W)で4分加熱し 裏返して1分加熱したら ラップごと冷水につけます
  2. 粗熱がとれたら皮をむいて1cmほどの厚さに切り ピーマンも一口サイズに切っておきます
  3. 豚肉は一口サイズに切ってフォークで穴をあけたら袋に入れて、そこに下味の材料のしょうゆ・酒各小さじ2・にんにくチューブ小さじ1・しょうがチューブ小さじ1・塩・こしょう各少々・サラダ油小さじ1を加えて揉みこむ

    POINT

    穴をあけることで下味が中まで入 食べやすくもなる

  4. 3に小麦粉を加えてさらに揉みこんだら バットなどに取り出して片栗粉をしっかりとまぶす

    POINT

    片栗粉は袋に入れずにまぶすことでしっかりとつき、量も少なめでOK!

  5. フライパンに油を 大さじ3ほど入れて 弱~中火で熱したら4を焼いていく 片面がこんがりしたら裏返して 両面をこんがりと焼きます

    POINT

    あいているスペースで じゃがいもとピーマンも焼いておく!

  6. が焼けたらお皿に盛りつけて フライパンの油をふき取り そこに合わせ調味料の材料の黒砂糖大さじ2・黒酢(または酢)・水各大さじ3・しょうゆ大さじ1・顆粒鶏ガラスープの素小さじ1/4・片栗粉小さじ1/2を混ぜ合わせたものを入れます。ゴムベラなどで混ぜながら弱火にかけて、とろみがついたらお皿にかけて完成

    POINT

    餡を絡めないことで衣がカリっとしたまま食べられる♪

【スロイジ】で紹介された他のレシピ

その他の【スロイジ】の料理レシピはこちら=>スロイジ