【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】根菜のクリームシチュー

根菜のクリームシチュー
| 料理名 | 根菜のクリームシチュー | 
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン | 
| 料理人 | 速水もこみち | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2015年12月17日(木) | 
根菜であったかシチュー
「もこみちさんおすすめのおいしい根菜レシピがあればぜひ」というリクエストに、速水もこみちさんが「」を作って寒い時期にピッタリ!とおすすめ。ゴロゴロッと大きめに切った野菜でボリューミー。食感と鶏肉の旨みを楽しむほっとする一品です。
根菜のクリームシチューの材料
| 鶏もも肉(骨付き・ぶつ切り) | 1本分 | 
| サラダ油 | 大さじ1 | 
| にんじん | 1/2本 | 
| たけのこ | 1本 | 
| れんこん | 6~7cm | 
| じゃがいも | 2個 | 
| 玉ねぎ | 1/2個 | 
| おろししょうが | 1片分 | 
| 酒 | 大さじ1 | 
| 和風だし汁 | 600ml | 
| 塩・こしょう | 各少々 | 
| バター | 30g | 
| 小麦粉 | 30g | 
| 牛乳 | 100ml | 
| 生クリーム | 50ml | 
| パセリみじん切り | 適量 | 
根菜のクリームシチューの作り方
 1.鶏もも肉(骨付き・ぶつ切り 1本分)は、塩・こしょう(各少々)して、サラダ油(大1)を熱したフライパンで焼き、一旦取り出す。
1.鶏もも肉(骨付き・ぶつ切り 1本分)は、塩・こしょう(各少々)して、サラダ油(大1)を熱したフライパンで焼き、一旦取り出す。
–
2.にんじん(1/2本)、たけのこ(1本)、れんこん(6~7cm)は乱切りにし(れんこんは水にさらしてアク抜きした後水気を取る)、じゃがいも(2個)は大きさに応じて3~4等分し、玉ねぎ(1/2個)はくし形に切る。
※野菜を大きめに切り食感を良くする
–
3.1のフライパンに、2の野菜を入れて炒める。
–
 4.おろししょうが(1片分)、バター(30g)を加え、酒(大1)、小麦粉(30g)を振りこみ、粉気がなくなるまで炒めたら、和風だし汁(600ml)を少しずつ加えてのばし、ある程度のびたら鶏肉を戻し入れ、約15分煮る。
4.おろししょうが(1片分)、バター(30g)を加え、酒(大1)、小麦粉(30g)を振りこみ、粉気がなくなるまで炒めたら、和風だし汁(600ml)を少しずつ加えてのばし、ある程度のびたら鶏肉を戻し入れ、約15分煮る。
※しょうがを加え 風味をアップさせる
–
5.牛乳(100ml)、生クリーム(50ml)を加え、3~4分煮る。
–
 6.器に盛り付け、パセリみじん切り(適量)を散らして、根菜のクリームシチューの完成。
6.器に盛り付け、パセリみじん切り(適量)を散らして、根菜のクリームシチューの完成。
タグ:速水もこみち
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


