【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 鶏肉と大根のエスニック風スープ

もこみち流 鶏肉と大根のエスニック風スープ
| 料理名 | もこみち流 鶏肉と大根のエスニック風スープ | 
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン | 
| 料理人 | 速水もこみち | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2016年3月16日(水) | 
鶏肉の旨みを含んだ大根もおいしい
「ボリュームのあるスープを教えてほしい」というリクエストに、速水もこみちさんが、「鶏肉と大根のエスニック風スープ」を作っておすすめ!骨付きの鶏もも肉を使って、ナンプラーなどで味つけをします。ライムやパクチーをトッピングしたエスニック風のボリュームあるスープに仕上げます。
もこみち流 鶏肉と大根のエスニック風スープの材料
| にんにく | 1片 | 
| カー(タイのしょうが) | 1片 | 
| 鶏もも肉(骨付き) | 1枚分(500g) | 
| 塩・こしょう | 各少々 | 
| 大根 | 1/4本 | 
| にんじん | 1/2本 | 
| ふくろ茸 | 4個 | 
| 赤唐辛子 | 1~2本 | 
| サラダ油 | 大さじ1 | 
| 鶏ガラスープ | 800ml | 
| ナンプラー | 大さじ1 | 
| 砂糖 | 小さじ2 | 
| ライム | 1個 | 
| パクチー | 適量 | 
もこみち流 鶏肉と大根のエスニック風スープの作り方
1、にんにく(1片)、カー(タイのしょうが 1片)は薄切り、鶏もも肉(骨付き 1枚分(500g))は塩・こしょう(各少々)する。
※香りが強いカーを使いエスニック感を出す
–
2、大根(1/4本)は大きめの乱切り、にんじん(1/2本)は小さ目の乱切りにし、ふくろ茸(4個)は半分に切り、赤唐辛子(1~2本)は乱切りする。
–
 3、フライパンにサラダ油(大1)を軽く熱し、鶏もも肉をこんがりと炒めてから、大根、にんじんを加えて炒め合わせる。
3、フライパンにサラダ油(大1)を軽く熱し、鶏もも肉をこんがりと炒めてから、大根、にんじんを加えて炒め合わせる。
※骨付き肉から出た旨みで野菜を炒める
–
 4、鶏ガラスープ(800ml)、ナンプラー(大1)、砂糖(小2)、にんにく、カー、ふくろ茸、赤唐辛子を加えて沸騰後弱火にして約30分煮る。
4、鶏ガラスープ(800ml)、ナンプラー(大1)、砂糖(小2)、にんにく、カー、ふくろ茸、赤唐辛子を加えて沸騰後弱火にして約30分煮る。
–
 5、器に盛り付け、ライム(1個)の皮を削りかけ、ライムの絞り汁を加え、パクチー(適量)を散らして、鶏肉と大根のエスニック風スープの完成。
5、器に盛り付け、ライム(1個)の皮を削りかけ、ライムの絞り汁を加え、パクチー(適量)を散らして、鶏肉と大根のエスニック風スープの完成。
タグ:速水もこみち
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


