【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 鶏手羽のヌックマム風味揚げ

もこみち流 鶏手羽のヌックマム風味揚げ
| 料理名 | もこみち流 鶏手羽のヌックマム風味揚げ | 
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン | 
| 料理人 | 速水もこみち | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2016年2月22日(月) | 
ライムと合わせて酸味と風味をプラス!
「お肉パーティーをやろうと思う。なにかおいしくできるお肉料理はないですか?」とのリクエストに速水もこみちさんが、「鶏手羽のヌックマム風味揚げ」を作っておすすめ!ヌックマムやシーズニングソース、赤唐辛子を効かせたベトナム風の揚げものです。ライムを合わせて、酸味と風味をプラス!
もこみち流 鶏手羽のヌックマム風味揚げの材料
| 鶏手羽肉 | 12本 | 
| 小麦粉 | 適量 | 
| 揚げ油 | 適量 | 
| ライム | 2個 | 
| ホットチリソース | 適量 | 
| バナナの葉 | 適量 | 
A
| 塩・こしょう | 各少々 | 
| ヌックマム | 大さじ2 | 
| シーズニングソース | 大さじ1 | 
| おろし赤唐辛子 | 適量 | 
| 砂糖 | 大さじ1 | 
| ごま油 | 大さじ1 | 
もこみち流 鶏手羽のヌックマム風味揚げの作り方
 1、鶏手羽肉(12本)は火通りがよいように裏から包丁で切込みを入れてボウルに入れ、Aの塩・こしょう(各少々)、ヌックマム(大2)、シーズニングソース (大1)、おろし赤唐辛子(適量)、砂糖(大1)、ごま油(大1)を入れてよくからめ、約30分ほど寝かせて下味を付ける。
1、鶏手羽肉(12本)は火通りがよいように裏から包丁で切込みを入れてボウルに入れ、Aの塩・こしょう(各少々)、ヌックマム(大2)、シーズニングソース (大1)、おろし赤唐辛子(適量)、砂糖(大1)、ごま油(大1)を入れてよくからめ、約30分ほど寝かせて下味を付ける。
※鶏手羽肉に切れ込みを入れ味の含みと火通りをよくさせる
※甘辛で香り豊かな下味をつけておく
–
 2、(1)に小麦粉(適量)をまぶし、170度に熱した揚げ油(適量)で表面がパリパリになるまでじっくりと揚げ、スライスしたライム(2個)を搾ってかける。
2、(1)に小麦粉(適量)をまぶし、170度に熱した揚げ油(適量)で表面がパリパリになるまでじっくりと揚げ、スライスしたライム(2個)を搾ってかける。
※ライムを搾って酸味と風味をプラスする
–
 3、バナナの葉(適量)を敷いた器に、(2)とライムを交互に重ねるように盛り付け、ホットチリソース(適量)をかけ、黒こしょう(分量外・適量)をちらして、鶏手羽のヌックマム風味揚げの完成。
3、バナナの葉(適量)を敷いた器に、(2)とライムを交互に重ねるように盛り付け、ホットチリソース(適量)をかけ、黒こしょう(分量外・適量)をちらして、鶏手羽のヌックマム風味揚げの完成。
タグ:速水もこみち
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


