【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 中華風スペアリブの辛炒め

もこみち流 中華風スペアリブの辛炒め
| 料理名 | もこみち流 中華風スペアリブの辛炒め |
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
| 料理人 | 速水もこみち |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2016年7月19日(火) |
極うま!豚スペアリブ料理
「彼のお誕生日にリクエストされました。簡単で豪華に見えてオシャレな豚肉料理を教えて」というリクエストに、速水もこみちさんが、「中華風スペアリブの辛炒め」を作っておすすめ!スペアリブはボリューム&見栄えも抜群!中華風の下味に1時間ほど寝かせて、漬けダレと合わせて焼くだけ。香菜や赤唐辛子を飾って、簡単で豪華な一皿に仕上がります。
もこみち流 中華風スペアリブの辛炒めの材料(スペアリブ7本分)
| スペアリブ(豚) | 7本 |
A
| 塩・こしょう | 各少々 |
| おろししょうが | 2片分 |
| 豆鼓 | 大さじ2 |
| 紹興酒 | 大さじ2 |
| 粉山椒 | 適量 |
| 粒山椒 | 小さじ1/2 |
| しょうゆ | 大さじ3 |
| 鶏ガラスープの素 | 小さじ2 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| 鷹の爪 | 適量 |
| サラダ油 | 大さじ4 |
| しょうが | 2片 |
| 香菜 | 適量 |
もこみち流 中華風スペアリブの辛炒めの作り方
1、スペアリブ(豚 7本)は、火通りと味の含みをよくするためフォーク、下記のAを絡めて下味をつけ約1時間味をなじませる。
塩・こしょう 各少々
おろししょうが 2片分
豆鼓 大さじ2
紹興酒 大さじ2
粉山椒 適量
粒山椒 小さじ1/2
しょうゆ 大さじ3
鶏ガラスープの素 小さじ2
サラダ油 大さじ1
※スペアリブにフォークを刺し 冷蔵庫で1時間寝かせ味がしみ込みやすくする
–
2、フライパンにサラダ油(大4)を熱し、鷹の爪(適量)を入れて少し色づくまで炒め油に風味をうつし、ザル等でこして、鷹の爪を取り出して器の周りに盛りつける。
※鷹の爪の辛みをサラダ油につける
※鷹の爪は風味と見栄えのため盛りつけておく
–
3、(2)の油をフライパンに戻し(1)を入れてこんがりと焼き色を付けてから火を弱めて中まで火を通し、タレを入れて全体を絡める。
※さらに旨みUPするため 仕上げにスペアリブに漬け込んだタレをかける
–
4、焼き上がりを鷹の爪を盛り付けた中央に盛り付け、しょうが(2片)のせん切り、刻んだ香菜(適量)を彩りよく散らして、中華風スペアリブの辛炒めの完成。
タグ:速水もこみち










