【世界一受けたい授業】テリヤキチキンレッグ

テリヤキチキンレッグ
| 料理名 | テリヤキチキンレッグ | 
| 番組名 | 世界一受けたい授業 | 
| 料理人 | 下村康弘 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2021年12月25日(土) | 
テリヤキチキンレッグの材料(2本分)
| 鶏もも骨つき肉 | 2本 | 
| 酒 | 100ml | 
| みりん | 100ml | 
| しょうゆ | 50ml | 
| 砂糖 | 5g | 
| チリパウダー | 少々 | 
オリジナルディップソース
| スイートチリソース | 100g(煮詰めて75g) | 
| マヨネーズ | 75g | 
| チキンの煮汁 | 10g(煮詰める) | 
| 柿の種 | 20g(砕いたもの) | 
テリヤキチキンレッグの作り方
- 
- 
- ジッパー付きの保存袋に鶏もも骨つき肉2本、酒(100ml)、みりん(100ml)、しょうゆ(50ml)、砂糖(5g)、チリパウダー(少々)を入れて肉になじませ、空気を抜いて口を閉じます。そして一晩寝かします。
POINT 一晩つけておく 
- 鍋に湯を沸かして1を袋ごと入れ、軽い沸騰状態(約90℃)を保ちながら60分間加熱します。
POINT 炊飯器を使用すると、『早炊きモード30分』時短で調理することが可能!(皮面を下にして入れる) 
- 袋を取り出して中身を煮汁ごとフライパンに入れ、中火で照りが出るまで煮詰めます。
- オリジナ ルディップソースつくり。
 スイートチリソース(100g(煮詰めて75g))を鍋で濃度が付くまで煮詰めます。
- 柿の種(20g(砕いたもの))を砕きます。
- スイートチリの粗熱を取り、マヨネーズ(75g)と合わせます。
- 6に煮詰めた煮汁と砕いた柿の種を合わせます。チキンレッグにトッピングします。
POINT 食感もアクセントが出る&歯応えが軽くなる 
 
- ジッパー付きの保存袋に鶏もも骨つき肉2本、酒(100ml)、みりん(100ml)、しょうゆ(50ml)、砂糖(5g)、チリパウダー(少々)を入れて肉になじませ、空気を抜いて口を閉じます。そして一晩寝かします。
 
- 
タグ:下村康弘
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


