【ヒルナンデスのレシピ】汁なし担担うどん | おさらいキッチン        

【ヒルナンデス】汁なし担担うどん

汁なし担担うどん

 

料理名 汁なし担担うどん
番組名 ヒルナンデス!
放送局 日本テレビ
放送日 2020年4月21日(火)

 

コメント

ヒルナンデス!では冷凍うどんを使ってお手軽ランチをご紹介。ここでは「汁なし担担うどん」の作り方になります。ピーナツバターで風味アップ!コクうま汁なし担担うどん。

汁なし担担うどんの材料(1人分)

 

冷凍うどん 1玉
ピーナツバター 小さじ1
豚ひき肉 60g
味噌 大さじ1
焼肉のタレ 小さじ1
マヨネーズ 大さじ1
豆板醤 小さじ1/2
ごま油 小さじ1
かいわれ 適量

 

 

汁なし担担うどんの作り方

1.耐熱ボウルに味噌(大1)・焼肉のタレ(小1)・マヨネーズ(大1)・ごま油(小1)・豆板醤(小1/2)を加え、よく混ぜます。

2.さらに豚ひき肉(60g)を加えて軽く混ぜます。(ひき肉はパラパラに仕上げるため軽く切る程度でOK)

3.ピーナツバター(小1)を加え、よくからませます。

4.少し隙間が開くようにラップをかけ、600Wの電子レンジで3分加熱。

5.電子レンジから取り出し、解凍した冷凍うどん(1玉)を加え、よく混ぜます。

6.器に盛り付け、カイワレ(適量)をのせれば完成。

【ヒルナンデス】で紹介された他のレシピ

その他の【ヒルナンデス】の料理レシピはこちら=>ヒルナンデス