【キューピー3分クッキングのレシピ】鮭の柚子こしょうマヨ焼き弁当 ・鈴木薫 | おさらいキッチン        

【キューピー3分クッキング】鮭の柚子こしょうマヨ焼き弁当

キューピー3分クッキングのレシピ・鮭の柚子こしょうマヨ焼き弁当

鮭の柚子こしょうマヨ焼き弁当

料理名 鮭の柚子こしょうマヨ焼き弁当
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 鈴木薫
放送局 日本テレビ
放送日 2025/10/18(土)
2025/10/18の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、鈴木薫さんにより「鮭の柚子こしょうマヨ焼き弁当」のレシピが紹介されました。主菜と野菜のおかずをトースターで同時に焼きます。

鮭の柚子こしょうマヨ焼き弁当の材料(1人分)

■主菜 鮭の柚子こしょうマヨ焼き
生鮭 1切れ(100g)
柚子こしょうマヨ
柚子こしょう 小さじ1/2
マヨネーズ 大さじ1
■野菜のおかず 椎茸とピーマンの塩焼き
生椎茸 2枚(60g)
ピーマン 1個(50g)
塩・こしょう 各少々
ごま油 小さじ1/2
■卵のおかず 豆苗入り卵焼き
卵 1個
豆苗 (正味)10g
砂糖 小さじ1
塩 少々
●油

鮭の柚子こしょうマヨ焼き弁当の作り方・レシピ

鮭の柚子こしょうマヨ焼き
  1. 鮭は水気をふきます。柚子こしょうとマヨネーズを混ぜ合わせます。
  2. オーブントースターの天板にアルミ箔を敷き、鮭を身側を上にしてのせ、(1)の柚子こしょうマヨを上面にぬります。
  3. 温めたオーブントースターで10~15分焼いて火を通す(椎茸、ピーマンと一緒に焼くとよい)。
椎茸とピーマンの塩焼きの作り方
  1. 椎茸は軸を除き、半分のそぎ切りにします。ピーマンはヘタと種を除き、5㎜幅の輪切りにします。
  2. オーブントースターの天板にアルミ箔を敷き、椎茸とピーマンを並べ、塩、こしょうをふり、ごま油をかけます。
  3. 温めたオーブントースターでしんなりとするまで10~15分焼きます(鮭と一緒に焼くとよい)。
豆苗入り卵焼きの作り方
  1. 豆苗は1㎝長さに切ります。
  2. 小さいボウルに卵を溶きほぐし、(1)の豆苗、砂糖、塩を加えて混ぜます。
  3. 卵焼き器に油小さじ1を熱し、卵液の半量を流し入れて広げます。
    縁が焼けてきたら奥側から手前に向けて巻き、奥側に寄せます。
    残りの卵液を流し入れ、卵焼きの下にも流し入れて焼き、縁が焼けてきたら同様に巻きます。
    とり出して冷まし、4等分に切ります。

POINT

・鮭と野菜を一緒にオーブントースターで焼くことで、手間なく主菜と副菜が完成します
・卵に豆苗や貝割れ菜を加えて焼くと、卵1個でもボリュームが出て、彩りもよくなります

【キューピー3分クッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【キューピー3分クッキング】の料理レシピはこちら=>キューピー3分クッキング

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ