【キューピー3分クッキング】豚ひき肉、さつま芋、うずら卵の中華炒め煮

豚ひき肉、さつま芋、うずら卵の中華炒め煮
| 料理名 | 豚ひき肉、さつま芋、うずら卵の中華炒め煮 |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 田口 成子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2020年10月19日(月) |
コメント
「豚ひき肉、さつま芋、うずら卵の中華炒め煮」の作り方のご紹介です。さつま芋の定番おかずに!甘さの少ない新さつま芋をおいしく食べるおかずです。
豚ひき肉、さつま芋、うずら卵の中華炒め煮の材料(4人分)
| 豚ひき肉 | 200g |
| さつま芋 | 2本(600g) |
| 玉ねぎ | (大)1個(250g) |
| うずら卵 | 水煮2袋(12個) |
| 片栗粉 | 小さじ1(同量の水で溶く) |
煮汁
| 水 | 1カップ |
| 砂糖 | 大さじ2 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
油
豚ひき肉、さつま芋、うずら卵の中華炒め煮の作り方
1、さつま芋(2本(600g))は皮をむき、一口大の乱切りにして水に10分さらします。水気をきって耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)に5分かけます。
竹串がスッと通るくらいになったらとり出して水気をきります。
–
2、玉ねぎ((大)1個(250g))は縦半分に切り、縦5~6㎜幅に切ります。
–
3、中華鍋に油大さじ3を熱し、(1)のさつま芋を入れて表面がカリッとするまで炒め、油を残していったん取り出します。

–
4、(3)の中華鍋に玉ねぎを入れて炒め、しんなりしたら豚ひき肉(200g)を加えて炒めます。
ひき肉がポロポロになったら煮汁の水(1カップ)・砂糖(大さじ2)・しょうゆ(大さじ1)・塩(小さじ1/2)を加えて煮立て、ふたをして弱火で5~6分煮ます。
–
5、うずら卵(水煮2袋(12個)、片栗粉(小1)を同量の水で溶いた水溶き片栗粉を加え、とろみをつけ、(3)のさつま芋を戻し入れて全体にからめ、ひと煮します。

–
タグ:田口成子










